【価格別】在宅フリーランスにおすすめの椅子(チェア)16選!選び方も紹介

「フリーランスにおすすめの椅子ってどれだろう?」
「疲れにくい椅子が良いけど、できるだけ価格は抑えたいな…」

と悩んでいませんか?

仕事用の椅子にはたくさんの種類があるため、どれにしようか迷いますよね。

そこで、今回は次の価格別に在宅フリーランスにおすすめの椅子を、選び方も交えて紹介します。

この記事を読めば、あなたに最適な椅子を選ぶことができますよ。

目次

在宅フリーランスにおすすめの椅子比較・一覧表

【5万円以下】在宅フリーランスにおすすめの椅子10選

スクロールできます
商品名メーカー価格サイズ/cm[横幅×奥行き×高さ(座面/全体)]素材背もたれの種類ひじ掛け(高さ/位置の調整)組立式/完成品
イームズ アルミナムチェアシステムK1万1,800円60×67×(43~51/105~113)座部:PU.PVC(合皮)/脚部:クロームメッキハイバックあり(不可)組立式
メッシュチェア 150-SNCM019サンワサプライ3万9,800円67×67×(46~53/116.5~130.5)背もたれ部、ひじ掛け部:ポリプロピレン/座部:合板、ポリプロピレン/脚部、キャスター部:ナイロンヘッドレスト付きあり(可能)組立式
サリダチェア YL8イトーキ3万7,900円67×70.5×(42.5~51.5/113.5~122.5)背座面:布地張り/背面:メッシュ張り/背・座フレーム:ポリプロピレン/脚部:ガラス繊維強化ナイロン/キャスター/ナイロン双輪キャスター/ひじ掛け部:ポリウレタン、ポリプロピレンヘッドレスト付きあり(可能)組立式
オフィス/ゲーミングチェア LS-6689Dowinx2万3,700円80×62×(34~62/132)座面、背面:レトロスタイルレザーヘッドレスト付きあり(不可)組立式
Overture ゲーミング・オフィスチェアAKRacing4万5,650円65×56×(34~41.5/129~136.5)座面、背もたれ:PUレザー/フレーム、シリンダー、ホイールベース:スチール/アームレスト、キャスター:ポリウレタンヘッドレスト付きあり(可能)組立式
ゲーミングチェアiodoos2万1,800円70×55×(42~52/126~136)座面:多孔性ウレタンフォーム/フレーム:強化スチールヘッドレスト付きあり(可能)組立式
メッシュバックチェアアイリスプラザ5,980円59×65×(32.5~40.5/107~115)座面、背もたれ:メッシュハイバックあり(不可)組立式
オフィス/デスクチェアHBADA1万3,280円60×60×(43~53/97~107)座面:ウレタンフォーム/背もたれ:メッシュハイバックあり(不可)組立式
デスクチェア JG-61384BLKOIZUMI3万2,780円68.5×65.5×(43~52/118~127)座面:モールドウレタン/脚部:ポリエステルメッシュヘッドレスト付きあり(可能)組立式
メッシュ ハイバック オフィスチェアタンスのゲン6,999円64×64×(45~52/107~114)座面:メッシュ、PVC/フレーム:スチール(クロームメッキ塗装仕上げ)ハイバックあり(不可)組立式
※2021年10月時点の税込み価格を記載しています。

【5~10万円】在宅フリーランスにおすすめの椅子3選

スクロールできます
商品名メーカー価格サイズ/cm[横幅×奥行き×高さ(座面/全体)]素材背もたれの種類ひじ掛け(高さ/位置の調整)組立式/完成品
クッションタイプ CR-G3201E6G4B6-VNKOKUYO9万6,800円68.5×(60~71)×(42.5~51.5/116~125)座面:ポリプロピレン、ポリエステル、モールドウレタン/背もたれ:ポリプロピレン、スラブウレタン、ポリエステル/ひじ掛け:強化ナイロン、ウレタン/脚部:強化ナイロン/キャスター:ナイロンハイバックあり(不可)組立式
ENJOY EJ-HAM/EJ-HBMErgohuman8万8,000円65.5×65.5×(46~55/111~132)座面:モールドクッション/背もたれ:アメリカ製Matrex社製ポリエステルエラストメリックメッシュ/フレーム:アルミダイキャストヘッドレスト付きあり(可能)組立式
ジロフレックス 353-9028RSプラス8万2,720円70×64.2×(41.5~53.5/113.7~138.7)座面:樹脂成型品/背もたれ:ポリプロペン樹脂、メッシュ張り/クッション:モールドウレタン布張りヘッドレスト付きあり(可能)組立式
※2021年10月時点の税込み価格を記載しています。

【10万円以上】在宅フリーランスにおすすめの椅子3選

スクロールできます
商品名メーカー価格サイズ/cm[横幅×奥行き×高さ(座面/全体)]素材背もたれの種類ひじ掛け(高さ/位置の調整)組立式/完成品
コンテッサセコンダ II エクストラハイバックOKAMURA22万6,160円70.2×70×(42~52/117~127)座面:樹脂成型品/背もたれ:アルミダイキャスト、樹脂成型品/ひじ掛け:アルミダイキャスト+スチール+樹脂成型品/脚部:アルミダイキャスト/キャスター:Φ75ナイロン双輪キャスターヘッドレスト付きあり(不可)組立式
アーロン リマスタードHermanMiller20万5,700円68×60×(40.5~52/93~104.5)座面、背もたれ:メッシュ、ぺリクルヘッドレスト付きあり(可能)組立式
Leap APモデルSteelcase68.6×62.9×(39.4~52.1/97.8~110.5)アロイスチールハイバックあり(可能)組立式
※2021年10月時点の税込み価格を記載しています。

あなたに合う最適な椅子の選び方

一見、価格以外はどの椅子も同じように感じられるかもしれません。

しかし、実際にはサイズや素材、座り心地など椅子ごとに特徴が異なります。

そのため、椅子を選ぶ際は価格だけでなく特徴を考慮することが重要です。

そこで、自分に合う椅子を選ぶ前に確認しておきたい下記4つのポイントを紹介します。

  • サイズ
  • 脚部/座面/背もたれの素材
  • 背もたれの種類や高さ
  • ひじ掛けの有無

4つのポイントを押さえれば、あなたに適した椅子を選べるようになりますよ。

ではそれぞれ解説していきますね。

サイズ

サイズは、椅子選びにおいて重要なポイントの1つです。

ちなみに、ここで言うサイズとは椅子全体の横幅、奥行きや高さ(全体/座面)を指しています。

上画像のように、椅子のサイズはデスクにすっぽり入る大きさがベストです。

「そんなの当たり前では?」と思う人もいるかもしれませんね。

しかし、脚部やひじ掛けがデスクに当たり、椅子が入らないケースもあります。

そのため、椅子を選ぶ際は今使用しているデスクまたは新調するデスクの下に椅子が収まるよう、横幅や高さを確認するようにしましょう。

脚部/座面/背もたれの素材

脚部、座面や背もたれなど、椅子の素材は見た目や座り心地を左右する重要なポイントです。

主に、椅子の脚部は樹脂や金属、座面/背もたれには合皮やメッシュ地が使われていますね。

樹脂は金属より軽く価格も安価、一方金属は樹脂より重さはあるものの、高級感ある見た目が特徴です。

椅子の脚部は、椅子を移動させる機会の数や価格、見た目をもとに選ぶと良いですね。

また、座面や背もたれに使われる合皮は手入れしやすい反面、通気性や吸湿性が低くなります。

一方、メッシュ地は通気性が高く軽い、コンパクトな見た目が特徴です。

汗で座面や背もたれが蒸れないか心配な方はメッシュ地を、手入れのしやすさを重視する人には合皮がおすすめですよ。

背もたれの種類や高さ

ひとえに背もたれといえど、その種類や高さは椅子ごとに異なります。

主に背もたれは、ヘッドレスト付き/ハイバック/ローバックの3種類にわけられます

ヘッドレスト付きは背面全体と頭、ハイバックは背面全体、ローバックは腰を支える背もたれのことですね。

また、どの種類を選ぶかで背もたれの高さも変わります。

ヘッドレスト付きやハイバックのように、背もたれの高い椅子は疲れにくく、身体への負担を減らせるのが特徴です。

そのため、長い間デスク作業する人におすすめですね。

ただ、身体への当たり具合や座り心地は試しに座ってみないとわかりません。

どの種類にしようか決められない人や座り心地が不安な人は、近くの家具屋さんでそれぞれの背もたれを試してみると良いですよ。

ひじ掛けの有無

ひじ掛けも、椅子選びに欠かせないポイントの1つです。

ひじ掛けがあれば、デスク作業の疲れを軽減できますからね

ただ、椅子の両脇にひじ掛けがあることで、閉塞感を感じる人もいるかもしれません。

ちなみに、ひじ掛けははじめから椅子に備え付けられているものもあれば、オプションで付けられるケースもあります。

また、両脇だけでなく片側にしか付いていない(または取り付けられる)椅子やひじ掛け自体の高さや位置を変えられる椅子もありますね。

上記で解説したデスク下のサイズを加味しながら、

  • 付けるか否か
  • 付けるとしたら両脇か片側か
  • ひじ掛けの高さや位置の調整ができる仕様にするか否か

をもとに、ひじ掛けの有無を選びましょう。

【5万円以下】在宅フリーランスにおすすめの椅子10選

イームズ アルミナムチェア(システムK)

商品名イームズ アルミナムチェア
メーカーシステムK
価格1万1,800円
サイズ/cm[横幅×奥行き×高さ(座面/全体)]60×67×(43~51/105~113)
素材・座部:PU.PVC(合皮)
・脚部:クロームメッキ
背もたれの種類ハイバック
ひじ掛け(高さ/位置の調整)あり(不可)
組立式/完成品組立式
※2021年10月時点の税込み価格を記載しています。

システムKのイーズムアルミナムチェアは、スタイリッシュな見た目と軽量さが特徴のハイバック椅子です。

背もたれから座面にかけて、継ぎ目のない張地を使用しているため、見た目の美しいデザインが実現しています。

また、スタイリッシュな見た目でありながら、軽量かつ耐久性にも優れているのは嬉しいポイント

デザインを重視するフリーランスにはたまらないおすすめ椅子です。

メッシュチェア 150-SNCM019(サンワサプライ)

商品名メッシュチェア 150-SNCM019
メーカーサンワサプライ
価格3万9,800円
サイズ/cm[横幅×奥行き×高さ(座面/全体)]67×67×(46~53/116.5~130.5)
素材・背もたれ部、ひじ掛け部:ポリプロピレン
・座部:合板、ポリプロピレン
・脚部、キャスター部:ナイロン
背もたれの種類ヘッドレスト付き
ひじ掛け(高さ/位置の調整)あり(可能)
組立式/完成品組立式
※2021年10月時点の税込み価格を記載しています。

サンワサプライのメッシュチェアは、ロッキング機能(体重移動に合わせて椅子が動く機能)を兼ね備えたヘッドレスト付き椅子です。

ロッキング機能があることで、負担が出ないよう体を支えてくれます。

また、姿勢に合わせて座面やひじ掛けの高さを調整できるのも嬉しいポイント。

長い時間作業する人へ配慮された機能性の高い椅子ですね。

サリダチェア YL8(イトーキ)

商品名サリダチェア YL8
メーカーイトーキ
価格3万7,900円
サイズ/cm[横幅×奥行き×高さ(座面/全体)]67×70.5×(42.5~51.5/113.5~122.5)
素材・背座面:布地張り
・背面:メッシュ張り
・背、座フレーム:ポリプロピレン
・脚部:ガラス繊維強化ナイロン
・キャスター:ナイロン双輪キャスター
・ひじ掛け部:ポリウレタン、ポリプロピレン
背もたれの種類ヘッドレスト付き
ひじ掛け(高さ/位置の調整)あり(可能)
組立式/完成品組立式
※2021年10月時点の税込み価格を記載しています。

イトーキのサリダチェアYL8は、高さ調節可能なランバーサポート(腰をサポートする部品)が特徴のヘッドレスト付き椅子です。

ランバーサポートがあることで、腰にかかる負担を軽減できます。

また、自動調整のロッキング機能や9段階で高さを調整できるひじ掛けがあるのも魅力の1つ

各所の高さや位置を細かく調整できる、使う人を選ばないおすすめ椅子です。

サリダチェア YL8の口コミ

ゲーミングチェア LS-6689(Dowinx)

商品名オフィス/ゲーミングチェア LS-6689
メーカーDowinx
価格2万3,700円
サイズ/cm[横幅×奥行き×高さ(座面/全体)]80×62×(34~62/132)
素材座面、背面:レトロスタイルレザー
背もたれの種類ヘッドレスト付き
ひじ掛け(高さ/位置の調整)あり(不可)
組立式/完成品組立式
※2021年10月時点の税込み価格を記載しています。

DowinxのゲーミングチェアLS-6689は、マッサージ機能を兼ね備えたヘッドレスト付き椅子です。

振動器が内蔵されたクッション、最大175℃まで倒れる背もたれ、伸ばした足を乗せられるオットマン機能などが備わっているため疲れた時にマッサージが楽しめます

また、レトロで高級感あるDowinxが独自に開発したレザー地も魅力1つ。

快適に仕事ができるだけでなく、体の疲れも癒してくれる一石二鳥の椅子ですね。

Overture ゲーミング・オフィスチェア(AKRacing)

商品名Overture ゲーミング・オフィスチェア
メーカーAKRacing
価格4万5,650円
サイズ/cm[横幅×奥行き×高さ(座面/全体)]65×56×(34~41.5/129~136.5)
素材・座面、背もたれ:PUレザー
・フレーム、シリンダー、ホイールベース:スチール
・アームレスト、キャスター:ポリウレタン
背もたれの種類ヘッドレスト付き
ひじ掛け(高さ/位置の調整)あり(可能)
組立式/完成品組立式
※2021年10月時点の税込み価格を記載しています。

AKRacingのOvertureゲーミング・オフィスチェアシリーズは、著名なプロゲーマーからも人気を集めるヘッドレスト付き椅子です。

長時間ゲームをしても体へ疲労が溜まりにくい仕様となっているため、仕事でも十分に活用できます。

また、ヘッドレストやランバーサポート/ロッキング機能のほか、180℃まで背もたれが倒れるリクライニング機能も魅力1つ

快適な着座体験を提供してくれる、長時間仕事するフリーランスにおすすめの椅子ですね。

Overture ゲーミング・オフィスチェアの口コミ

ゲーミングチェア(iodoos)

商品名ゲーミングチェア
メーカーiodoos
価格2万1,800円
サイズ/cm[横幅×奥行き×高さ(座面/全体)]70×55×(42~52/126~136)
素材・座面:多孔性ウレタンフォーム
・フレーム:強化スチール
背もたれの種類ヘッドレスト付き
ひじ掛け(高さ/位置の調整)あり(可能)
組立式/完成品組立式
※2021年10月時点の税込み価格を記載しています。

iodoosのゲーミングチェアは、シチュエーションに合わせて多様な使い方ができるヘッドレスト付き椅子です。

175℃まで背もたれが倒れるリクライニング機能のほか、360℃回転できる座面や向き/高さが調節可能なひじ掛けも完備されています。

また、脚部を取り外せば、座椅子として活用できるのも嬉しいポイント

座り手やシーンを選ばず使える、機能性の高い椅子ですね。

メッシュバックチェア(アイリスプラザ)

商品名メッシュバックチェア
メーカーアイリスプラザ
価格5,980円
サイズ/cm[横幅×奥行き×高さ(座面/全体)]59×65×(32.5~40.5/107~115)
素材座面、背もたれ:メッシュ
背もたれの種類ハイバック
ひじ掛け(高さ/位置の調整)あり(不可)
組立式/完成品組立式
※2021年10月時点の税込み価格を記載しています。

アイリスプラザのメッシュバックチェアは、背もたれへメッシュ素材があしらわれた通気性の高さが特徴のハイバック椅子です。

背もたれの上部にはレザー調の素材が使われているため、ヘッドレストなしでも頭を預けやすい仕様になっています。

また、長時間作業しても体にかかる負担が減らせるよう、背もたれがS字型にカーブしているのも魅力1つ

アイリスプラザのメッシュバックチェアなら、長時間の着座でムレる心配も不要ですよ。

オフィス/デスクチェア(HBADA)

商品名オフィス/デスクチェア
メーカーHBADA
価格1万3,280円
サイズ/cm[横幅×奥行き×高さ(座面/全体)]60×60×(43~53/97~107)
素材・座面:ウレタンフォーム
・背もたれ:メッシュ
背もたれの種類ハイバック
ひじ掛け(高さ/位置の調整)あり(不可)
組立式/完成品組立式
※2021年10月時点の税込み価格を記載しています。

HBADAのオフィス/デスクチェアは、90℃に折りたたんで収納できるひじ掛けが特徴のハイバック椅子です。

「長く座っていても腰を支持できる椅子」をコンセプトに、人間工学へ基づいた設計のもと開発されました。

快適な座り心地を実現するため、座面にはウレタンフォーム素材、背もたれへ競技用のメッシュ素材を使用している点も魅力1つ

たゆまぬ研究を積み重ねて作られた、座り手に優しいおすすめ椅子です。

デスクチェア JG-61384BL(KOIZUMI)

商品名デスクチェア JG-61384BL
メーカーKOIZUMI(コイズミ)
価格3万2,780円
サイズ/cm[横幅×奥行き×高さ(座面/全体)]68.5×65.5×(43~52/118~127)
素材・座面:モールドウレタン
・脚部:ポリエステルメッシュ
背もたれの種類ヘッドレスト付き
ひじ掛け(高さ/位置の調整)あり(可能)
組立式/完成品組立式
※2021年10月時点の税込み価格を記載しています。

大型のヘッドレストが特徴的なKOIZUMIのデスクチェア。

ヘッドレストや背もたれがメッシュ素材のため、長い間着座していてもムレにくい仕様になっています。

また、上着がかけられるよう、背もたれの裏側にハンガーが付いているのは嬉しいポイント

しっかり頭を支えてくれる椅子を探している人におすすめのデスクチェアですね。

KOIZUMI デスクチェア JG-61384BLの口コミ

メッシュ ハイバック オフィスチェア(タンスのゲン)

商品名メッシュ ハイバック オフィスチェア
メーカータンスのゲン
価格6,999円
サイズ/cm[横幅×奥行き×高さ(座面/全体)]64×64×(45~52/107~114)
素材・座面:メッシュ、PVC
・フレーム:スチール(クロームメッキ塗装仕上げ)
背もたれの種類ハイバック
ひじ掛け(高さ/位置の調整)あり(不可)
組立式/完成品組立式
※2021年10月時点の税込み価格を記載しています。

座面と背もたれでタイプの違うメッシュ素材を使用しているタンスのゲンのメッシュハイバックオフィスチェア

座面へ弾力を、背もたれには反発力が出るよう、それぞれ加工が施されたメッシュ素材を使用しています

また、ひじ掛けは90℃に折りたためるため、デスクへ収納しやすいのも嬉しいポイント。

デザインもシンプルなので、使い勝手の良さも心配いらないですよ。

【5~10万円】在宅フリーランスにおすすめの椅子3選

クッションタイプ CR-G3201E6G4B6-VN(ing)

商品名クッションタイプ CR-G3201E6G4B6-VN
メーカーKOKUYO
価格9万6,800円
サイズ/cm[横幅×奥行き×高さ(座面/全体)]68.5×(60~71)×(42.5~51.5/116~125)
素材・座面:ポリプロピレン、ポリエステル、モールドウレタン
・背もたれ:ポリプロピレン、スラブウレタン、ポリエステル
・ひじ掛け:強化ナイロン、ウレタン
・脚部:強化ナイロン/キャスター:ナイロン
背もたれの種類ハイバック
ひじ掛け(高さ/位置の調整)あり(不可)
組立式/完成品組立式
※2021年10月時点の税込み価格を記載しています。

KOKUYOのingシリーズオフィスチェアは、360℃動かせる座面が特徴のハイバック椅子です。

姿勢に合わせて座面が動いてくれるため、長時間でもストレスなく作業できます。

また、体を自由に動かせるよう、背もたれが横幅の広い仕様になっているのも魅力1つ

ヘッドレスト付きのタイプもあるので、好みに合わせてカスタマイズするのもおすすめです。

ing クッションタイプ CR-G3201E6G4B6-VNの口コミ

ENJOY EJ-HAM/EJ-HBM(Ergohuman)

商品名ENJOY EJ-HAM/EJ-HBM
メーカーErgohuman
価格8万8,000円
サイズ/cm[横幅×奥行き×高さ(座面/全体)]65.5×65.5×(46~55/111~132)
素材・座面:モールドクッション
・背もたれ:アメリカ製Matrex社製ポリエステルエラストメリックメッシュ
・フレーム:アルミダイキャスト
背もたれの種類ヘッドレスト付き
ひじ掛け(高さ/位置の調整)あり(可能)
組立式/完成品組立式
※2021年10月時点の税込み価格を記載しています。

ErgohumanのENJOYシリーズチェアは、スタイリッシュな見た目と調整操作のしやすさが特徴のヘッドレスト付き椅子です。

座面下のレバーやハンドルで背もたれの傾き、座面の位置/高さを手軽に調節できます。

また、背もたれやひじ掛けも上下に動かすだけで調節が可能です。

テーブルスタンドや上着をかけられるハンガーもオプションで付けられるので、自分好みの椅子へカスタマイズできますよ

Ergohuman ENJOY EJ-HAM/EJ-HBMの口コミ

ジロフレックス 353-9028RS(プラス)

商品名ジロフレックス 353-9028RS
メーカープラス
価格8万2,720円
サイズ/cm[横幅×奥行き×高さ(座面/全体)]70×64.2×(41.5~53.5/113.7~138.7)
素材・座面:樹脂成型品/
・背もたれ:ポリプロペン樹脂、メッシュ張り
・クッション:モールドウレタン布張り
背もたれの種類ヘッドレスト付き
ひじ掛け(高さ/位置の調整)あり(可能)
組立式/完成品組立式
※2021年10月時点の税込み価格を記載しています。

プラスのジロフレックスはチェアは、使う人を選ばないシンプルなデザインが特徴のヘッドレスト付き椅子です。

座面、ひじ掛けやヘッドレストを手動調節できるほか、ロッキングは体重を自動感知して強さが調整される仕様になっています。

また、6つの豊富なカラーバリエーションから好みの色が選べるのも嬉しいポイント

海外仕様のデザインが好きな人におすすめの椅子ですね。

プラス ジロフレックス 353-9028RSの口コミ

【10万円以上】在宅フリーランスにおすすめの椅子3選

コンテッサセコンダ II エクストラハイバック(OKAMURA)

商品名コンテッサセコンダ II エクストラハイバック
メーカーOKAMURA(オカムラ)
価格22万6,160円
サイズ/cm[横幅×奥行き×高さ(座面/全体)]70.2×70×(42~52/117~127)
素材座面:樹脂成型品
・背もたれ:アルミダイキャスト、樹脂成型品
・ひじ掛け:アルミダイキャスト+スチール+樹脂成型品
・脚部:アルミダイキャスト
・キャスター:Φ75ナイロン双輪キャスター
背もたれの種類ヘッドレスト付き
ひじ掛け(高さ/位置の調整)あり(不可)
組立式/完成品組立式
※2021年10月時点の税込み価格を記載しています。

高品質かつ高性能なオフィスチェアに定評のあるオカムラ。

中でも、コンテッサセコンダIIは、豊富なタイプとカラーバリエーションが特徴のヘッドレスト付き椅子です。

用途に合わせて4つタイプを選べるだけでなく、11色から好みのカラーを選択できます。

国内大手メーカーのオカムラが、技術を詰め込んで開発した高級オフィスチェアです。

OKAMURA コンテッサセコンダ II エクストラハイバックの口コミ

アーロン リマスタード(HermanMiller)

商品名アーロン リマスタード
メーカーHermanMiller
価格20万5,700円
サイズ/cm[横幅×奥行き×高さ(座面/全体)]68×60×(40.5~52/93~104.5)
素材座面、背もたれ:メッシュ、ぺリクル
背もたれの種類ヘッドレスト付き
ひじ掛け(高さ/位置の調整)あり(可能)
組立式/完成品組立式
※2021年10月時点の税込み価格を記載しています。

HermanMillerのアーロンリマスタードは、すべての人に合うよう3種類のサイズ展開があるヘッドレスト付き椅子です。

「1つのサイズではすべての人にフィットすることはできない」をモットーに、A/B/Cの3つからサイズを選べます。

また、前傾からリクライニング姿勢までなめらかに移行できるよう、身体と一体になって椅子が動くチルト機能も魅力の1つ

1つひとつの仕様が丁寧に作りこまれたHermanMillerを代表する高級チェアです。

HermanMiller アーロン リマスタードの口コミ

Leap APモデル(Steelcase)

商品名Leap APモデル
メーカーSteelcase
価格19万8,330円
サイズ/cm[横幅×奥行き×高さ(座面/全体)]68.6×62.9×(39.4~52.1/97.8~110.5)
素材‎アロイスチール
背もたれの種類ハイバック
ひじ掛け(高さ/位置の調整)あり(可能)
組立式/完成品組立式
※2021年10月時点の税込み価格を記載しています。

SteelcaseのLeapAPモデルチェアは、どんな人の体にもフィットするよう細かく調節機能が織り込まれたハイバック椅子です。

背もたれは体の動きへ柔軟に対応するため、上部と下部で別の動きができる作りになっています。

具体的には、リクライニング姿勢を取るほど、背もたれ上部へのサポート量が増える仕様が取られているのです。

1年間ものユーザー調査を経て開発された、信頼ある購入椅子ですよ。

Steelcase Leap APモデルの口コミ

椅子と一緒にデスク周りを揃えよう

ここまで、在宅フリーランスにおすすめの椅子を、選び方も交えて紹介しました。

気になる椅子が見つかった人もいるのではないでしょうか。

ただ、仕事をする上で必要なのは椅子だけではありません。

デスクやパソコンなども、フリーランスの仕事に欠かせないアイテムです

とはいえ、「どうやって選ぼう…」と悩んでいる人も多いはず。

そこで、下の記事ではフリーランスにおすすめのデスクとパソコンをそれぞれ選び方も交えて紹介しています。

自分に適したデスク/パソコン選びにお役立てください。

在宅フリーランスのおすすめデスク10選【ノートパソコン/デスクトップ別】

フリーランスにおすすめのパソコン(PC)9選【価格/スペック/メーカー別に紹介】

まとめ

今回は在宅フリーランスにおすすめの椅子16選を、価格別に選び方も交えて紹介しました。

椅子選びは、仕事のパフォーマンスを左右する重要な選択です。

自分の成果次第で報酬が決まるフリーランスであればなおさら。

今回紹介した中で気になる椅子があれば、実際に取り扱いのある家具屋さんで座り心地を確かめてみましょう。

家具屋さんへ足を運べなくても、youtubeの動画やサイトのレビューをもとに、使用感を確認すると良いですよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

クラウドエンジニア歴4年。
AWS・Azure・GCPなど主要クラウドは一通り触っているが一番得意なのはAWS。
最近ではTerraformでIaCもやっていて、某AWS書籍で執筆の経験も。三度の飯よりクラウドが好き。

目次