プログラマーの平均年収は低い?原因や高収入に必要なスキルも紹介

「プログラマーの年収って低いの?」
「プログラマーで年収が低くなる原因は?」
「プログラマーとして年収を上げる方法を知りたい!」

実際にテレビやSNSで、稼ぐための情報を発信しているプログラマーはたくさんいます。活躍している人を見ると、「自分もあんな風に稼げるプログラマーになりたい!」と思いますよね。

しかし、プログラマーはどんな人でも稼げる仕事とは言い切れません。稼げるプログラマーになるためには、年収が低い理由を理解し、スキルを身に着ける必要があります。

そこで今回は、プログラマーの年収が低い理由と年収を上げる方法を紹介!年収を上げるために身に着けたいスキルやプログラマーに人気の言語も解説します。

この記事を読めば、年収の低いプログラマーでも年収を上げる具体的な方法やスキルを理解でき収入アップのチャンスに繋がりますよ。

それでは参ります。

プログラマーの平均年収は低い?

プログラマーの平均年収は、 DODA によると417万円。ちなみに国税庁の 民間給与実態統計 によると、日本全体の年収は436万円で、プログラマーの平均年収は全体よりもやや低いことがわかります。

ただ、プログラマー自体の年収は低くても心配する必要はありません。

プログラマーはIT業界の中でも入門ポジションの仕事。年収が低いのもIT業界での経験の浅さゆえのものなんです。

大体のプログラマーは数年程度でシステムエンジニアなどにキャリアアップして年収を上げています。

プログラマーの年収よりも、自分は将来どんなキャリアに進みたいのか、その職種の平均年収はどれくらいなのかを意識して、プログラマーに転職してくださいね。

プログラマーの年収は他の職種と比較して低い?

DODA が公表したITエンジニアの職種別ランキングは以下の通り。

順位 職種 平均年収
1位 プロジェクトマネージャー 664万円
2位 プリセールス 658万円
3位 ITコンサルタント 548万円
4位 IT戦略/システム企画 575万円
5位 研究開発 544万円
6位 データサイエンティスト 516万円
7位 システム開発/運用 473万円
8位 サーバーエンジニア 463万円
9位 ネットワークエンジニア 455万円
10位 パッケージ導入/システム導入 425万円
11位 スマホアプリ/ネイティブアプリ系エンジニア 443万円
12位 制御系ソフトウェア開発 427万円
13位 Webサービスエンジニア 419万円
14位 SE/プログラマー 417万円
15位 テクニカルサポート 409万円
16位 運用/監視/保守 381万円
17位 デバッグ/テスター 379万円
18位 ヘルプデスク 349万円

引用: ITエンジニアの年収はどのくらい?給料アップを目指す方法と考え方|DODA

プログラマーは14位で、残念ながらIT業界の職種の中でも年収が下位の職種とわかります。

ただ、先ほど解説したとおりプログラマーはIT業界入門の仕事であり、経験が浅い若い人が担当します。

むしろこのランキングを見たらプログラマーから頑張り次第でもっと上を目指せると思いませんか?

このランキングに入っている仕事でプログラマーから目指せるものとしては、6位のデータサイエンティストや7位のシステム開発/運用などがあります。

また、時間はかかりますが1位のプロジェクトマネージャーもプログラマーから目指しやすいでしょう。

プログラマーはキャリアが多種多様で、頑張り次第でいくらでも上を目指せる仕事です。プログラマーに限らずどんな仕事でもスタート地点は年収が低くなってしまうのは当然。

目先の数字だけに気を取られずに、よくその裏にある事情も見つつ、IT業界でのキャリアを考えてみてくださいね。

プログラマーの年収が低くなる原因は?

これまで見てきた通り、プログラマーの仕事は正直なところIT業界の中でも稼げる仕事とは言えません。

しかしこれにはれっきとした理由があり、実際にプログラマーとして平均以上の年収を稼いでいる人も実際にいるんです。

稼げるプログラマーになるには、年収が低い理由をしっかり把握することが大切。プログラマーの年収が低くなる原因は以下の4つです。

プログラマーの年収

それぞれの原因について以下で解説していきますね。

雇用形態

プログラマーは非正規雇用が多い仕事です。どの職種にも言えることですが、非正規雇用だと正社員よりも年収が低くなります。プログラマーの場合は特に非正規雇用の割合が高く、全体の平均年収が低くなっています。

また、IT業界には特定派遣と言って、SIerに表向きは正社員として所属しているものの、実際は客先常駐の派遣社員扱いという働き方も存在します。

この場合クライアントから支払われる報酬は実力に応じた金額ですが、実際に支払われる給料は固定給です。

特定派遣だと最初のうちは給与が周りの新卒と変わりませんが、経験を積めば積むほどクライアントから支払われる金額と実際に受け取る給料の差が開いてしまいます。

上記のように、プログラマーは全体に対する非正規雇用の比率が高いかつ、非正規雇用だと給与が上がりにくいので、全体の平均年収も低くなってしまっています。

日本だと下流職は評価されない

日本は管理職が評価されやすく、プログラマーのような技術職は評価されにくいです。

IT業界の仕事は設計、マネジメントなどの上流工程とプログラミングやテストなどの下流工程に分かれます。プログラマーの仕事は下流工程がメインです。

日本ではマネジメントができないと、いくら有能でも評価されにくいという風潮があります。

それ故にマネジメントせず指示を受けて働く立場のプログラマーは年収が低くなってしまいます。

そもそもプログラマーは若い人が多い

先ほど解説したように、プログラマーはIT業界の中でも入門の仕事であり、若くて経験の浅い人が中心なので当然年収も低くなります。

プログラマー=経験の浅い人がする業務というイメージが強いです。年齢が高いのにプログラマーとして働いていると、何かしらの問題があって出世できない人と判断されてしまう傾向があります。

故に多くのプログラマーは数年でSEなどにキャリアアップを図ります。

この理由からプログラマーとして働く人の世代が20代に集中しやすく、若くて経験が浅い故に年収も低くなるのです。

選択する言語・フレームワークによっても年収が変わる

選択する言語・フレームワークによっても年収が変わります。言語・フレームワークによって需要や得意とする開発分野が異なります。

フレームワークでも大規模開発に向いていたり、小規模開発に向いていたり特徴は様々なんですね。

そのため、言語・フレームワークによって取引先の規模や開発に求められるものが変わってくるので、言語・フレームワークごとで報酬に差が生まれてしまうんですよ。

例えばJavaはオブジェクト指向を用いることで堅牢なシステムが構築できるので、官公庁などの大規模システムに採用されやすいですし、PHPは手軽に開発できるホームページ制作や小規模のシステム構築に採用されやすいです。

プログラマーとして稼げるようになりたいのなら、各言語・フレームワークの特徴と需要を把握しておくべきですね。

できれば需要のある言語と高年収が期待できる言語の2つのスキルを並行して伸ばすと稼げて仕事にも困らないのでおすすめですよ。

プログラマーとして年収を上げる方法

プログラマーはIT業界の中でも年収が低い職種。しかし年収が低くて悩んでいるプログラマーの方の中には、年収アップのために具体的に何をすれば良いか悩んでいる方は多いのではないでしょうか?

そこでプログラマーとして年収を上げる方法を紹介していきますね。年収を上げる方法は以下の5つです。

プログラマー年収上げる

すぐに実行できるものから、時間をかけて行うものまで、プログラマーが年収アップできる方法を紹介していくので参考にしてください。

SEにキャリアアップする

最も一般的なプログラマーの年収アップ方法がSEへのキャリアアップです。なぜなら、正社員プログラマーだけではある程度年収の上がり幅に限界があります。

やはり実務経験を5年ほど積んで、マネジメントを担当するSEへのキャリアアップが手っ取り早い年収アップの方法と言えるでしょう。

正直エンジニアとして働く人は平々凡々な人が大半。特に自信を持てるものが無くてもSEへのキャリアアップは企業のサポートを受けながらできるので、他の方法よりもハードルが低い年収アップの方法です。

SEの平均年収は求人ボックスによると506万円。そこからプロジェクトマネージャーなどマネジメント職に進めば正社員でも堅実に年収を上げられますよ。

参考 システムエンジニアの仕事の年収・時給・給料情報|求人ボックス給料ナビ求人ボックス

副業をする

働き方改革で副業を解禁する企業が増えています。

副業なら正社員での給料に副業で働いた分の給料が増えるので、よりお金に余裕のある生活が送れるようになりますね。

今の時代はクラウドワークスなどクラウドソーシングがたくさん存在しているので、時間が限られている正社員プログラマーでも副業を見つけやすいです。

本業では身に着けられないスキルを伸ばせるのも副業の魅力ですね。

ただ、副業だと仕事終わりや休日など本来休息の時間を削って働くことになります。働く時間が長くなれば収入が増えるのは当然ですが、この働き方だといつまでも体が持たない人が大半です。

将来的なことを考えるとスキルアップを目指して1時間あたりの報酬を増やした方が効率が良いと思いませんか?

したがって、副業をするなら本業のスキルアップための勉強時間を最優先にして取り組みましょう。

転職する

目安としては3年以上プログラマーとしての実務経験があるなら、転職で大幅な年収アップが期待できます。

基本的にどの企業も固定給で、給与査定は年に1〜2回程度。今の日本は昇給も1万円上がれば良い方でしょう。

給与の上がり幅は企業の規模や業績など、本人の頑張りに関係ない部分も大きいです。

そのため、頑張って結果を出しているのに、いつになっても給料が上がらないとイライラしている人も多いはず。

転職をすれば、企業の給与査定でちまちま給料を上げるよりもすぐに年収を上げられるでしょう。

今はポテンシャル採用と言って実務経験が1年以内でも実力さえあれば転職希望者を採用する企業も増えています。

今の仕事に物足りなさを感じていて実力もあるなら、プログラマー経験が1年未満でも転職してみる価値はあるかもしれません。

フリーランスとして独立する

フリーランスとして独立すれば、企業へのマージンの分も含めてすべて自分の元にお金が入ってくるので年収も上がります。

先ほど解説したように正社員は1回の給与査定の上がり幅が小さいのに対して、クライアントはスキルに見合ったお金を渡します。

経験豊富なエンジニアほどクライアントが支払う金額と実際にプログラマーが受け取る金額の差が広がって、所属しているSIerばかりが美味しい思いをしていることにストレスを感じていませんか?

フリーランスになればクライアントがこれまで企業に支払ってきた分もすべて手元に入ってくるので、年収は大体1.5倍〜2倍程度に増えますよ。

ただ、営業やお金の管理はすべて自分で行わなければいけないので、ここにだけ注意してください。

海外に行く

英語力を身に着けて思い切って海外に行くのも一つの手です。なぜなら、日本と比べて海外は技術職の地位が高く、アメリカのプログラマーの平均年収は850万円前後と言われています。

日本と比べてIT技術が進んでいる国は、技術に投資するという考えが強いです。それ故に、プログラマーをはじめ技術職は好待遇を受けられます。

一方日本では専門的なITの知識を持った人が少なく、技術職が軽視されプログラマーのような下流職は使い捨てという考えが強いです。

日本だと下っ端扱いされがちなプログラマーを大切にしてくれる海外の環境は魅力的ですよね。

とはいえ、物価は高く、日本と違っていつリストラに遭うかわからないリスクも伴ういうことを理解しておきましょう。

「実力主義の場で稼ぎたい!」と思っているなら外国語を勉強してアメリカをはじめ海外に挑戦してみるのもアリですね。

プログラマーとして年収を上げるために必要な5つのスキル

プログラマーとして年収を上げるにあたって、プログラミングスキルだけでは厳しいです。

しかし、新しいスキルを身に着けるにしても、IT業界自体様々な職種があるので、「何を学べばいいんだろう?」と悩んでしまう方もいるでしょう。

そこで、プログラマーとして年収を上げるために必要なスキルを紹介していきます。必要なスキルは以下の5つです。

プログラマースキル

上記スキルを身に着けることで実現できるキャリアについても紹介するので参考にしてくださいね。

マネジメントスキル

どんなキャリアに進むにしても身に着けておきたいのがマネジメントの知識です。

特に日本ではプログラマー=若い人がやる仕事という考えが根強く、キャリアアップを目指すならマネジメントスキルが欠かせません。

「正直ずっとコードを書いていたい…」と思っているプログラマーも実際は多いでしょう。

しかし、プログラマーだけでやっていくにしても年齢を重ねていくと仕事が取りにくくなるのが現実。マネジメントに関する知識はどんなキャリアを形成するにしても必要です。

キャリアアップへの一歩として、IPAのプロジェクトマネージャー試験やシステムアーキテクト試験に挑戦してみるのがおすすめですよ。

サーバー構築

サーバーなどインフラ構築の知識があると、マネジメントを担当する段階になって有利になります。

先ほどの年収ランキングを見たら分かると思いますが、そもそもインフラ系の職種はIT系の職種の中でも年収が高いです。

しかし、プログラマーをはじめ開発寄りの人間はインフラに関する知識が疎くなってしまいがち。

実際に自分でアプリやサイトを作ったことがある人もサーバーまではレンタルサーバーを使ったり、自分でサーバーを建てるにしても、簡単なXAMPP環境だったり、本格的に学んだことが無い人のほうが多いのではないでしょうか?

SEに上がるとサーバーをはじめインフラも考慮して仕事を進める必要があります。サーバー構築のスキルがあるとキャリアアップ後も仕事がスムーズに進むでしょう。

データベース

データベースはIT業界のどの職種に進むにしてもスキルが役に立ちます。

「IT業界は学ぶべきことが多すぎて何を学べば良いかわからない…」と困っている人は、まだキャリアがはっきり見えていない若手を中心に多いです。

そんなとき、データベースを学んでおけばどんなキャリアに進むとしても学んだ内容が役に立つでしょう。

特に今流行のAI開発にデータベースは欠かせず、現代においてデータベースを使いこなせる人材の需要は高くなってきています。

マネジメントに進むにしてもデータベースの深い知識があると有利なので、簡単な操作だけでなく設計・構築程度ができるレベルも目指してみましょう。

数学・統計学

今注目度が高くなっているのがAI開発。年収が高いうえに「オシャレなトレンド技術を使って働きたい!」とプログラマーからAI開発に進もうとする人も多いです。

AI開発に欠かせないのが数学と統計学の知識。Pythonを使った開発に挑戦しても、APIを使った簡単なアプリ開発で満足してしまう人は多いです。

しかし実際にAI開発の分野でキャリアを形成していきたいなら、数学・統計学の知識が必須になります。

日本のIT業界は文系の人も多く、中には数学は高校で挫折してしまった人もいるかもしれません。

AIエンジニアのキャリアに欠かせない情報系の大学・大学院に進むには数学・統計学の知識が必須なので、これを機に高校の勉強をやり直してみるのもいいでしょう。

フレームワーク

先ほど解説したようにフレームワークの種類によっても年収が変わります。同じ言語でもフレームワークによって難易度や需要が異なり、それに伴って年収にも差が出てきます。

サーバーサイドは比較的トレンドの移り変わりがゆっくりですが、JavaScriptをはじめとするフロントエンドはトレンドの移り変わりが激しいです。

そこで、新しいフレームワークを使いこなせるプログラマーは高待遇を受けられます。特に「オシャレなIT企業で働きたい!」と思っている人ほど、フレームワークに関する情報収集に力を入れるのがおすすめです。

稼げるプログラマーになるために、常にトレンドのフレームワークを把握しておきましょう。

プログラマーに人気の稼げる言語【年収ランキング】

これまで解説してきた通り、稼げるプログラマーになるには言語選びが大切です。

しかし、「稼げると言われた言語を学んだのに年収が上がらない…」という経験のある人はいませんか?

例えば今はPythonが流行りですが、ただPythonを学んだところで年収が上がらないのは事実。年収を上げるには、言語の特徴を把握し、自分のスキルに合った言語を選ぶことが大切です。

そこでDODAが実施した20代の言語別年収ランキングと各言語の特徴を見てみましょう。ぜひ自分が学ぶ言語選びの参考にしてください。

  言語 年収
1位 R言語 476万円
2位 Scala 440万円
3位 Objective-C 407万円
4位 COBOL 406万円
5位 Perl 405万円

引用: 2020年プログラミング言語別年収ランキング – TECH Street

1位:R言語

1位となったのはR言語。そもそもR言語は統計解析に用いられる言語です。プログラマーと言うよりはデータサイエンティストが取り扱うことの多い言語なので、1位なのも納得ですね。

データサイエンス分野に20代で携わることができる人は大卒・院卒など即戦力で働けるレベルのエンジニアばかり。R言語の年収が高いのは当然です。

「20代のプログラマーがAI分野にキャリアチェンジをするのは無理なんじゃ…」と思うかもしれません。ですが、20代はワークライフバランス世間的にはまだまだ若手。

R言語を取り扱う環境に進むには情報系の大学・大学院への進学が必須ですが、社会人向けの大学・大学院も増えていますし、20代からデータサイエンス・AI分野へのキャリアチェンジに挑戦してみるのがいいでしょう。

2位:Scala

ScalaはJavaベースで開発されたプログラミング言語です。システム開発やスマホアプリ開発など、従来Javaで開発してきた案件の代替言語として注目を浴びています。

普及したのは比較的最近なので、Scalaを使いこなせる若手プログラマーは少なめ。

若手だと一般的なJavaやPHPを任されることが多く、Scalaのようなトレンドかつ使える人が限られる言語を使った開発を任される若手は優秀です。それを考えるとScalaの年収が高いのも当然でしょう。

「オシャレ系IT企業で働きたい!」と思っているなら、需要に限りのあるScalaに挑戦してみるのもアリですね。

3位:Objective-C

Objective-CはC言語ベースで開発されたプログラミング言語であり、主にiOSアプリの開発に用いられます。

スマホアプリ開発エンジニアでObjective-Cも使いこなせるプログラマーは少ないのが現状。希少価値から年収が高いことが考えられます。

iOSアプリの開発に使われる言語と言えばSwiftが有名ですが、Swiftは習得難易度が低い分、できないことも多いです。そこでSwiftでできないことの穴埋めとしてObjective-Cを使います。

「Macを使ってオシャレ企業でアプリ開発がしたい!」

そんな人にはSwift+Objective-Cを学ぶのがおすすめです。

4位:COBOL

COBOLは1960年代に普及した、プログラミング言語の中でも特に古い言語です。主にオープン系システム開発に用いられます。

確かに現代だとオープン系システム開発はJavaが主流。COBOLを使いこなせるプログラマーは少なく、需要は年々減っています。

それでも1からシステムを作る経済的な余裕がない企業は多く、COBOLが使いこなせるプログラマーは一定の需要がありますよ。

「正直COBOLは古くてダサいから嫌!」と思ってる人も多いのではないでしょうか?

確かにCOBOLは古い言語ですし、開発現場もシステム開発で古いOSを使うような場所が多いです。

スキマ産業的な需要ではありますが、COBOL案件にあえて挑戦してみるのも良いかもしれませんね。

5位:Perl

COBOLと同じように時代が変わってもシステムを1から作り直すのは難しいため、Perlは一定の需要があります。

PerlはかつてPHPやRubyに並んでWeb英開発でよく使われていた言語でした。しかし現代においてWeb系開発はPHP一強状態であり、Perlの需要は下がる一方です。

それでもPerlの需要が0になることはありません。

「正直PerlよりもPHPやRubyをやった方が良いのでは?」と思うかも知れません。確かに一切ITスキルが無い状態ならPHPを最優先にした方が良いでしょう。

ただ、若いうちにPerlのようなスキマ産業として需要のある言語を身に着けておけば、思いの外高単価案件に巡り会えるかもしれませんね。

まとめ

今回は、プログラマーの年収が低い理由から年収を上げる方法、身に着けたいスキル、人気の言語まで解説させていただきいました。

プログラマーの年収が低い理由は以下の3点。

  • 非正規雇用が多い
  • プログラマーは実務経験が短く若い人が多い
  • 日本は技術職の地位が低い

これらの理由から、稼げるプログラマーになりたいのなら、自分の実力を見直し、スキルを身につける必要があります。

自分が将来エンジニアとしてどのように働きたいかをイメージし、それを実現するために必要なスキルを着実に身に着けていきましょう。

他にも頑張っているはずなのに、正当に評価されていないと感じるなら、思い切って転職したり、フリーランスとして独立したりして年収アップを目指してみてください。