「プログラマーはつらいって本当?」
「プログラマーがつらいと言われる理由は?」
「つらさを乗り越える方法が知りたい!」
こんな疑問を抱えていませんか?
プログラマーは『つらい、きつい、大変』とよく聞きますが、どんな事につらいと感じているのかは分からないため、プログラマーになるの怖いですよね。
独立してから後悔しないためにも、現役プログラマーの経験談も参考にして向き不向きを判断したい人もいるでしょう。
そこで今回は、プログラマーがつらいと言われる理由5選を紹介!現役プログラマーの経験談やつらさを乗り越える対処法まで解説します。
この記事を最後まで読むとプログラマーの良さも分かってくるので、プログラマーの道に進むか迷っている方は最後まで見てくださいね。
プログラマーがつらいと言われる理由5選
「プログラマーはつらい」と1度は耳にしたことありますよね。プログラマー未経験者はもちろん、現役プログラマーもつらいと思う時は少なくありません。
そこで、プログラマーがどんな事につらいと言われるのか、その理由を5つ紹介していきます。
- バグが発生したら、対処しなければならない
- プログラム言語などの勉強が多い
- 納期が近づくにつれて労働時間が多くなる
- 仕事の忙しさに比べて給料が低い
- 仕事のモチベーションを保つことが難しい
上記5つのつらい理由について詳しく紹介していきます。
バグが発生したら、対処しなければならない
プログラマーの作業においてバグが発生することは少なくありません。バグの原因が容易的な場合であれば問題ありませんが、原因が難しいバグの場合は特定するのは困難です。
さらに、未経験者などは経験が少ないため特定するのに時間がかかってしまいます。
バグの復旧は早期解決を求められますが、解決した後に他のバグが見つかるなどプログラマーにとってかなりストレスに感じることでしょう。
それ以外にも、プログラマーは納期までにバグを治さなければならないなど様々なストレスが発生し、つらいと言われています。
プログラム言語などの勉強が多い
プログラマーにとってプログラム言語は欠かせません。
様々なプログラム言語がある中から、自分が携わるエンジニアにあったプログラム言語を覚えなくてはなりません。
プログラム言語は、英語や中国語を1から言語を覚えるくらい難しいです。未経験者がプログラマーになるにはそのくらいのことを成し遂げなければなりません。
プログラマーとして仕事していくなら、新しい言語も覚えて仕事の幅を広げていかなければならないため、日々勉強するのが必須になります。
プログラム言語を覚える事や、手にかけているシステムの業務、バグが起きた時の対処など、やることが多いためストレスを感じている人も多いです。
納期が近づくにつれて労働時間が多くなる
プログラマーにとって納期は必ずあります。クライアントがいる場合は、納品するまでのスケジュールを計画されています。
基本的に納期がぎりぎりの場合が多いです。理由は、スケジュールが長くなると開発費用が高くなるからなんです。
納期をぎりぎりに組んでいるため、限られた納期の中で余裕を持ったスケジュールを考えます。
しかし、後戻り作業、バグが発生するなどして、納期が近づくにつれて労働時間が多くなり、精神的につらいです。
プログラマーは、常に納期の事を考えて作業するのでうまくいかないときには、精神的なストレスを感じてつらくなったりします。
仕事の忙しさに比べて給料が低い
プログラマーは、仕事に比べて給与が低いと言われています。本来システム開発は、設計する工程が終わった後に、プログラマーのようにプログラムをする工程の順に仕事が流れていきます。
そのため、プログラマーに流れてくるにつれ二次請け三次請けと渡ってくるので、交渉力が低く単価が下がりプログラマーの年収が低くなるのです。
結果として、日本のプログラマーの平均年収は、※425万円と日本の平均年収より低い金額です。
仕事に関しては、バグの対処、プログラム言語を常に勉強する、納期に合わせてスケジュールを組むなど毎日の仕事量は多く、忙しい仕事の1つでしょう。
給与が高ければ精神的に少し余裕があるかもしれませんが、忙しさに比べて給与が低いのでつらい原因の1つですね。
※参照元:令和2年賃金構造基本統計調査
仕事のモチベーションを保つことが難しい
プログラマーはモチベーションを保つことが難しい職業になります。
プログラマーの作業内容は、システムエンジニアが作成した仕様書をもとにプログラム言語を書くので単純作業を嫌になる人が多いです。
未経験者がプログラミングの勉強を始めた時は、モチベーションを高く勉強していますが、徐々に勉強の多さや単純作業、残業でモチベーションは大幅ダウンします。
そのため、仕事のモチベーションを保つのは精神的にもつらい職業です。
現役プログラマーが語るつらさ3選
プログラマーがつらいと言われる理由を紹介してきたうえで、実際に現役プログラマー語るつらさの声を3名紹介していきます。
- プログラマーは最初がすごくつらいと語るrootさん
- 環境が複雑で覚えることも多くてつらいと語るれんさん
- プログラマーは怠惰だとおいて行かれてつらいと語るしおんorすぴかさん
上記の3名の現役プログラマーが語るつらさについて詳しく紹介します。
プログラマーは最初がすごくつらい
プログラマーは未経験者が始めた時が一番つらいです。プログラム言語の勉強や新しい環境での作業に慣れていかなくてはならないため大変です。
同じ職場で半年以上つらかった場合は、転職やフリーランスなどという環境を変えて見るのもおすすめですよ。
プログラマーがつらかった場合は他の道を探すのも1つでしょう。
環境が複雑で覚えることも多くてつらい
プログラマーは、環境が複雑でつらいと感じる方少なくありません。
求められた仕様を完璧に完成させても、クライアントが納得いかなかったり、使いにくいと言えば評価がもらえません。
プログラマーの仕事は人との関わりも多く打ち合わせや、クレーム対応などシステム業務以外などでストレスなどを感じてつらいと感じてしまいます。
プログラマーは怠惰だとおいて行かれてつらい
プログラマーの三大美徳は、『怠惰』『短気』『傲慢』と言われています。
しかし、この3つの要素は悪い要素だと思えますが、実は一つ一つ違う意味があります。
- 怠惰・・・自動化
- 短気・・・先を見通したプログラム
- 傲慢・・・完璧なプログラム
この三大美徳は悪い要素ではなく、一つ一つに込められた良い意味です。
しかし、三大要素の『怠惰』は未経験者プログラマーや駆け出しプログラマーの方に取ってはあまり関係がありません。
その理由として近年プログラマーは多くなってきていて、日々新しいシステムのプログラム言語や、スキルの向上や、資格取得などを学んでいるので、怠わると周りにおいていかれます。
ある程度の経験や実績がついてくれば、『怠惰』は優秀なプログラマーに近づく道でもあるのでそれまでは、必死に勉強するのがおすすめですよ。
プログラマーのつらさを乗り切る方法3選
「プログラマーがつらい時はどうやって乗り切っているの?」
と、思いますよね。
今まで、プログラマーのつらさを現役プログラマーの声を通して紹介してきました。では、どうやってつらいことから乗り切っているのかを3つ紹介します。
- 分からないところは人に聞く
- 検索力を増やし知識をつける
- 異動または転職をする
上記のプログラマーがつらい時を乗り切る方法について詳しく紹介していきます。
分からないところは人に聞く
どの仕事にも同じことが言えますが分からないことがあれば人に聞くことが乗り切る上で非常に大切です。
未経験者が初めてするプログラマーの仕事はうまくいきません。プログラム言語から学び、
習得しきれていない言語もあるでしょう。
特に、バグが発生した場合未経験者の知識では解決するのに時間がかかるうえ、解決できない場合もあります。
独学で調べて解決するのも大事ですが、バグを対処するのに時間がかかるだけダメージも多くなります。
未経験者や駆け出しプログラマーの初めのうちは、分からないことあれば人に聞く方法は、つらさを乗り切る方法の1つと言えるでしょう。
しかし頼りすぎると成長しないので厳禁です。
検索力を増やし知識をつける
プログラマーは最初覚えることが多いですが、現在インターネットが普及しているので分からないことがあればすぐ調べ知識を増やしておくことは、つらい時を乗り切る方法の1つです。
プログラム言語は空いた時間に暗記して覚えるのはコスパが非常に悪いです。暗記して覚えるよりも、検索力を身に付けたほうが後々役に立ってくるのでおすすめですよ。
もちろん、検索して分からないことがあった場合は、人に聞いたりして解決しましょう。
異動または転職する
プログラマーは仕事量が多く精神面でも非常にダメージのかかる仕事です。そのため、働いている会社と合わない場合は異動を申し立てたり転職するのも1つでしょう。
あわない職場でプログラマーの仕事をしていると、パフォーマンスが十分に出せなかったり、落ち着いて仕事に付けない場合があるので成長できません。
新しい環境やプログラム言語が変わると、良い方向に転じる場合があります。今までつらいと思っていたプログラミングが楽しさや知識欲も増えることもあるのでおすすめですよ。
プログラマーはつらいがやりがいもある
プログラマーという職業はつらいことが多くマイナスなイメージの強いが大きいですが、実はやりがいも多くありますよ。プログラマーのやりがいとして以下の事が上げられます。
- 作成したプログラムが実際に動いたとき
- 新しい言語やスキルを習得して結果が出たとき
- クライアントから感謝されたとき
上記の3つ以外にもプログラマーのやりがいは多くありますよ。やはり一番は、作成したプログラムで実際に動いた時の達成感はものすごくあるでしょう。
それ以外にも、新しい言語やスキルを習得することで給与が上がったり、クライアントから感謝された時も同様にやりがいを感じるところですね。
では、プログラマーはどんな人に向いているのか、その特徴を紹介します。
- 集中力がある
- 体力がある
- 調べたり人に聞くをためらいがない人
- 好奇心がある
プログラマーをするうえで必ず必要になってくるので、上記に該当する方はおすすめですよ。
まとめ
プログラマーという職業は精神面でつらいと思う方が多いです。おさらいとして、プログラマーがつらいという理由として以下のことが挙げられます。
- バグが発生したら、対処しなければならない
- プログラム言語などの勉強が多い
- 納期が近づくにつれて労働時間が多くなる
- 仕事の忙しさに比べて給料が低い
- 仕事のモチベーションを保つことが難しい
この5つの理由は、未経験者や駆け出しプログラマーがよく感じることです。つらさを乗り切る方法も紹介しましたが、やはり環境を変えることが一番の方法です。
環境を変えリフレッシュして、新しいプログラミングを覚えやりがいを感じましょうね。