「在宅で働ける仕事って何がある?」
「在宅仕事はどのように獲得すればいいの?」
好きな時間で働けるうえに、家庭環境が変化しても仕事を続けやすい在宅仕事。
自分にあう在宅仕事でスキルや経験を積み、収入を上げたいと考えるフリーランスは多いでしょう。
ただ、在宅仕事で収入を獲得し続けられるのかといった不安や在宅で働く際の注意点などの情報を事前に知らなければ、在宅フリーランスで活動することを判断できないはずです。
そこで、今回はフリーランスにおすすめな在宅仕事を、案件獲得の方法や安定収入を得るコツを交えて紹介します。在宅仕事が向いている人の特徴や注意点も合わせて解説するので、ぜひ参考にしてください。
なお、フリーランスの案件をどう探せばいいのか、思うように条件へ適した案件が見つからない人は「フリーランスのミカタ」をご活用ください。
フリーランスのミカタには、リモート案件を中心とした中・長期間で働ける仕事を豊富に掲載しています。希望年収や稼働時間だけでなく、扱うプログラミング言語などを細かく指定して案件を探せるため、効率的に自分にあう仕事を見つけられます。
条件に適した案件を探している人は、ぜひ一度お試しください。
未経験からでもフリーランスとして在宅仕事は可能
未経験からでもフリーランスとして在宅仕事が可能です。
たとえば、クラウドワークスには未経験でも応募できる次のような在宅仕事が掲載されています。
仕事内容 | 求人票作成業務 |
形態 | 完全在宅 |
仕事時間 | 作業時間は問わない |
報酬 | 月3000円(1カ月単位で更新) |
特徴 | 未経験者可能 1日15分程度の仕事量 |
出典:クラウドワークス
ただし、未経験可能な案件はそれほど稼げないことがほとんどです。フリーランスが在宅仕事で生活するにはスキルや経験が欠かせないうえに、スケジュールと体調を自分で管理し仕事を進める必要もあります。
とはいえ、未経験から始めても自分で管理ができてスキルや経験を積めば、収入は上げられます。
在宅仕事は時間や場所に縛られることなく自分のペースで仕事ができるため、自由度の高い働き方なのです。
在宅仕事が向いているフリーランスの特徴
ここからは、在宅仕事が向いているフリーランスの特徴を、3つにまとめて紹介します。
働く時間と場所を自由に決めたい人
働く時間と場所を自由に決めたい人は、在宅仕事が向いているフリーランスです。
在宅仕事では取引先が指定するオフィスで作業をする必要がなく、自宅やカフェのように自分の好きな場所で仕事ができます。
働く場所を選べる利点の1つには、仕事へ向かうために電車やバスといった公共交通機関を利用せずに済むことです。
満員電車やバスのストレスを感じることもないうえに、移動の時間を最小限におさえられます。
加えて、会社員のように就業時間が定められていないため、好きな時間で働くことも可能です。ただし、案件により連絡可能時間帯や作業時間が指定される場合もあるので、確認を怠らないようにしましょう。
フリーランスが在宅仕事をすれば、自分の生活ペースに合わせて仕事を進められます。
安定した収入を求めない人
在宅仕事が向いているフリーランスには、安定した収入を求めないといった特徴があります。
フリーランスは働いた分だけ収入が得られるものの、常に仕事があるとは限りません。会社員のように常時雇用されるのではなく、契約期間のみ仕事をする形態だからです。
加えて、フリーランスは自分で仕事を獲得しなければなりません。契約期間が終了する前に、次の案件を探して仕事が途切れないように準備はできます。
ただし、思うように仕事が見つからないことや、取引先の都合で案件への参画時期が遅くなることもあるのです。
仕事が途切れてしまうと収入が減りやすくなるため、フリーランスの働き方は毎月安定した収入を期待できません。
スケジュール管理ができる人
フリーランスでスケジュール管理ができる人なら、在宅仕事が向いています。
フリーランスの仕事には、必ず納期が決められています。納期遅れを起こすと、取引先に迷惑がかかるうえに、信用されなくなり次の仕事を依頼しない可能性があるのです。
会社員であれば上司がスケジュール管理を行うものの、フリーランスは仕事の計画を立てる人が自分以外にはいません。
フリーランスが計画的に仕事を進めるには、開始する前に納期から逆算し、作業スケジュールを立てます。仕事が思うように進まない可能性を考慮し、余裕のある計画を立てるのが賢明です。
フリーランスがスケジュールを管理できれば、自分のタスクを整理し優先順位をつけて仕事ができます。
フリーランスにおすすめの在宅仕事15選
ここからは、フリーランスにおすすめの在宅仕事を、15個紹介します。
- データ入力・文字おこし
- 悩み相談
- スケジュール管理・資料作成
- メール・電話での問い合わせ対応
- 記事作成
- 動画編集
- SNSの運用
- ブログの運営
- サイトの運営
- 講師
- デザイン制作
- イラスト作成
- システム開発
- ITを活用した課題解決のサポート
- 翻訳
1.データ入力・文字おこし
報酬目安 | 一文字0.5円~ |
難易度(5段階評価) | ★☆☆☆☆ |
データ入力・文字おこしは、次のような仕事です。
データ入力 | 顧客が指定するフォーマットへ文字や数字を入力する |
文字おこし | レコーダーなどに録音された会議やインタビューなどの音声を文章化する |
データ入力・文字おこしは特別なスキルは必要ではなく、パソコンでの入力作業ができればできます。
スキマ時間で作業が可能であり生活ペースに合わせて仕事ができるうえに、仕事の難易度は低めのため、未経験から可能な在宅仕事です。
データ入力・文字おこしを行うには、次のようなものが必要です。
- パソコン
- インターネット環境
- 音声ソフト
話すスピードでタイピングをすると追いつかない可能性があるため、音声ソフトを利用すると0.5倍や0.8倍と再生速度を遅くできるため、作業が捗ります。
2.悩み相談
報酬目安 | 30秒50円~ |
難易度(5段階評価) | ★☆☆☆☆ |
悩み相談は困りごとや悩みを抱える人の相談にのり、話を聞いたりアドバイスをする仕事です。
抱える悩みは恋愛や友達関係などさまざまであり、相談者次第では話を聞いてくれるだけでいいと感じる人もいます。
アドバイスをせずとも、ただ話を聞くだけで相談者の気持ちは落ち着く場合もあるため、対応は悩みや相談者により変えるのが賢明です。
悩み相談を行うには、次のようなものが必要です。
- スマートフォン
- メールアドレス
- パソコン
- インターネット環境
- Webカメラ・マイク
相談者により、ビデオ通話やメール、チャットと悩みを聞く方法が異なります。どの方法にも対応できるように環境を整えておきましょう。
3.スケジュール管理・資料作成
報酬目安 | 時給1,000円~ |
難易度(5段階評価) | ★☆☆☆☆ |
スケジュール管理・資料作成は、在宅秘書として事務作業全般をサポートする仕事です。
在宅秘書は自宅で仕事ができるものの、働く時間は顧客の勤務時間に合わせる場合が多いことを念頭におきましょう。
在宅秘書の仕事は顧客により異なります。主に、スケジュール管理や資料作成を行いますが、郵便物の発送や請求書・領収書の発行を行う場合もあります。
在宅秘書を行うには、次のようなものが必要です。
- パソコン
- インターネット環境
- Webカメラ・マイク
- 筆記用具
在宅秘書では顧客とメールやチャット以外にもビデオ通話を使い対面で連絡することがあるため、Webカメラ・マイクの準備をするといいでしょう。
4.メール・電話での問い合わせ対応
報酬目安 | 1コール300円~ |
難易度(5段階評価) | ★☆☆☆☆ |
メール・電話での問い合わせ対応は、カスタマーサポートとして電話やメールなどで顧客対応を行う仕事です。
製品やサービスを利用したお客さんの不満や困りごとを聞き取り、課題解決へと導きます。お客さんとのコミュニケーションが欠かせない仕事のため、人と接するのが好きな人や必要事項を聞き出せる人が向く仕事です。
カスタマーサポートを行うには、次のようなものが必要になります。
- パソコン
- インターネット環境
- セキュリティ対策
- 問い合わせ管理システム
- コンピューターと電話が統合されたシステム
問い合わせ管理システムやコンピューターと電話が統合されたシステムは、顧客情報を扱うため、セキュリティ対策をするのが重要です。
5.記事作成
報酬目安 | 一文字0.5円~ |
難易度(5段階評価) | ★★☆☆☆ |
記事作成は、Webメディアの記事を執筆する仕事です。
Webライターとして記事の執筆依頼を受けて依頼者の要望に沿う記事の構成や内容を考え、納期までに記事の執筆を行います。
未経験者でも可能な案件が多く、特別なスキルが無くとも文章を書く能力があれば始められるため、比較的始めやすい仕事と言えるでしょう。
しかし、競合相手も多いため案件の単価は低い場合もあります。記事作成で稼ぐならば、基本的なライティングスキルに加えSEOの知見を学んだり、Webデザインスキルを身に付けるなどして他者との差別化を図る必要があります。
まずは低い単価の仕事を受けつつスキルアップをして、徐々に高単価の案件を狙っていくのが賢明です。
記事作成を行うには、次のようなものを用意しましょう。
- パソコン
- インターネット環境
Webライターはインターネットで情報を調べて、自分の言葉でまとめます。必要な情報を詳細に調べることが執筆のカギになるため、調べものの時間を長く確保するといいでしょう。
6.動画編集
報酬目安 | 1本5000円~ |
難易度(5段階評価) | ★★☆☆☆ |
動画編集はクライアントからの依頼を受けて、要望に沿ってカットやBGMを付け1本の動画として仕上げる仕事です。
YouTubeに投稿する動画の編集や、広告の作成、字幕を付ける仕事など様々あります。
動画編集は、近年のYouTubeやTikTokなどの動画コンテンツの人気に伴い、需要が高いため、未経験者でも始めやすい仕事です。
しかし、1本あたりの単価にばらつきがあり、動画編集者で稼ぐにはスキルや経験が必要になります。
例えば、マーケティングスキルを学んでいれば、市場調査や宣伝方法などを考えられて、動画の再生回数を伸ばすためのディレクションも行えるでしょう。
動画編集で仕事の幅が広がるほど、単価アップが期待できます。
動画編集を在宅で行うには、次のようなものが必要です。
- パソコン
- インターネット環境
- 効果音や画像といった編集に必要な素材
- 動画編集ソフト
無料で利用できる動画編集ソフトがあるものの、編集できる内容が狭いといった制限があるため、次のような有料版の利用がおすすめです。
- Director Suite 365
- PowerDirector 365
動画編集ソフトを利用する際はOSやメモリなどを確認し、自分のパソコンで動作可能か調べなければなりません。
7.SNSの運用
報酬目安 | 月給10万円~ |
難易度(5段階評価) | ★★☆☆☆ |
SNS運用は、企業の商品や個人を宣伝したり認知させるためにSNSを利用して情報発信する仕事です。
ターゲットにささりやすい投稿文や画像、動画などを作成し、決められた頻度で投稿します。特に、Xでは文字数の制限もあるため、短文で伝えなければなりません。
SNSの運用を行うには、次のようなものが必要です。
- パソコン
- インターネット環境
- 画像編集ソフト
- 動画編集ソフト
SNSの運用は、ターゲット目線になることが重要であるため、普段からSNSを利用している人にはおすすめな仕事です。
8.ブログの運営
報酬目安 | 3,000PV600円~ |
難易度(5段階評価) | ★★☆☆☆ |
ブログの運営は、日記や情報サイトなどが掲載されているWebサイトを作成し管理する仕事です。
まずどのようなテーマで記事を書くのかを決めるのが賢明です。記事テーマが決まり次第、検索結果で上位表示されるようにSEO対策を行い、クリック数を増やす努力をしましょう。閲覧者が増えたら広告を掲載し、広告をクリックし購入や利用すれば収入が得られます。
ブログの運営を行うには、次のようなものが必要です。
- パソコン
- インターネット環境
- ブログサービス
- サーバー・ドメイン
- 広告サービスへの登録
ブログサービスは、Wordpressの利用がおすすめ。多くの人が利用するサービスのため、使用方法がわからない場合は検索をすれば解決策が見つかりやすいのです。
9.サイトの運営
報酬目安 | 月額固定型:月給3万~ 成果報酬型:売上の5~10% |
難易度(5段階評価) | ★★☆☆☆ |
サイトの運営はECサイトやWebショップなどのコンテンツを管理し、情報更新やユーザーとのやりとりを行う仕事です。
まず、どのようなコンテンツを制作するかを検討しましょう。コンテンツ制作にはユーザーがどのような商品を求めているのかといったマーケティングスキルやSEOの知見が必要です。
また、商品やサービスの販売では顧客とのやりとりが必要になるため、すぐに返信ができる体制を整えておきましょう。
サイトの運営を行うのは、次のようなものが必要です。
- パソコン
- インターネット環境
- 商品やサービス
- 商品梱包資材
商品を販売する場合は、すぐに発送できるように、さまざまなサイズの梱包資材を準備にしておくといいでしょう。
10.講師
報酬目安 | 時給1200円~ |
難易度(5段階評価) | ★★★☆☆ |
講師は、専門的な知識や得意なことを教える仕事です。
講師の仕事には、プログラミング言語や動画編集、ライターのスキルなど専門知識が必要なものや、おりがみやあやとりなど得意なことを伝える内容もあります。
受講者に教え方は、オンライン授業のようにリアルタイムで行うのと、Udemyのようにオンライン講座を作成し販売する方法があります。
講師を行うには、次のようなものが必要です。
- パソコン
- インターネット環境
- Webカメラ・マイク
講師は必ずしも専門的な知識を必要としません。自分の得意なことで人に教えられることがあれば、挑戦するといいでしょう。
11.デザイン制作
報酬目安 | 時給制1500円~ 広告バナー:5000円~ |
難易度(5段階評価) | ★★★☆☆ |
デザイン作成は、Webサイトのバナー制作やロゴ、イラストを制作する仕事です。
Webデザイナーとして企業や個人からの依頼を受け、クライアントが理想とするWebサイトを制作できるように全体のレイアウトを考え、使い勝手が良く魅力が伝わるようなデザインを制作します。
デザイン作成は、個人のスキルにより受注できる仕事の幅が大きく変わります。例えば、基礎的なWebデザインスキルの他にコーディングスキルがあれば、デザイン設計で終わらずサイト制作まで受注できるのです。
他にもマーケティングスキルがあれば、依頼されたデザインを制作するだけでなく、より効果の高いデザインの提案ができ、クライアントからも重宝されます。
デザイン制作を行うには、次のようなものが必要です。
- パソコン
- インターネット環境
- デザインソフト
- コーティングソフト
- フォント
デザイン制作ではPhotoshopとIllustratorといったデザインソフトの利用頻度が高いため、スキルを身につけると得られる仕事が増えます。
12.イラスト作成
報酬目安 | 時給制:1200円~ イラスト1枚1500円~ |
難易度(5段階評価) | ★★★★☆ |
イラスト制作は、SNSのアイコンやゲームのキャラクターなどの制作を行う仕事です。イラストレーターとして、顧客の要望に沿うイラストを作成します。
顧客がどのような目的で何に利用するのかで制作するイラストは変わるため、ヒアリングで詳細に聞き取ることが必要です。
イラスト作成を行うには、次のようなものが必要です。
- パソコン
- インターネット環境
- ペンタブレット
- 画像作成ソフト
イラスト作成はスキルや経験が必要ではあるものの、顧客の要望を聞き取り自分の言葉で伝える力も重要です。
イラストが顧客の要望に沿わなければ、修正になることもあります。
13.システム開発
報酬目安 | 時給2500円~ 週5日稼働で月給40万~ |
難易度(5段階評価) | ★★★★☆ |
システム開発は、課題やニーズを解決する仕組みを構築する仕事です。
システム開発は次のような手順で行われます。
- 要件定義
- 構築・設計
- 開発
- テスト
- 運用・保守
システム開発でどの工程に携わるのかで必要なスキルは異なるものの、プログラミングスキルやコミュニケーションスキルは欠かせません。
また、要件定義や構築・設計といった開発の上流工程を行えると、収入アップが期待できます。まずは運用・保守から経験を積み、上流工程を行えるようにスキルや経験を積みましょう。
システム開発を行うには、次のようなものが必要です。
- パソコン
- インターネット環境
- セキュリティ対策
案件により扱うプログラミング言語が異なるため、より多くの言語を習得するといいでしょう。
14.ITを活用した課題解決のサポート
報酬目安 | 週5日稼働で月給80万~ |
難易度(5段階評価) | ★★★★★ |
ITを活用した課題解決のサポートは、ITコンサルタントとして企業の問題解決に取り組む仕事です。
ITコンサルタントには企業の抱える問題をITシステムの導入や最適化を行い解決させます。企業に解決案を提案するには、システム開発の経験や知識は欠かせないものの、システムの導入予算といった経営者の視点も重要です。
そのため、ITコンサルタントになるにはIT業界の知見やエンジニアスキルが必要であるため、未経験からでは困難です。
エンジニアとして経験を積み、キャリアアップで目指す仕事と考えましょう。
ITを活用した課題解決のサポートを行うには、次のようなものが必要です。
- パソコン
- インターネット環境
ITコンサルタントは、求められるスキルが高いものの、収入アップが期待できる仕事です。
15.翻訳
報酬目安 | 一文字7円~ 時給3,000円~ |
難易度(5段階評価) | ★★★★★ |
翻訳は、クライアントからもらったデータを英語から日本語、日本語から英語などに訳す仕事です。
翻訳と言っても仕事内容は様々あり、契約書・小説・雑誌などの書類・出版物の翻訳作業から、ドラマ・映画などの映像の翻訳作業など多岐にわたります。
翻訳の仕事は得意な語学力を活かし、在宅で行いやすい仕事として近年注目されています。
未経験者OKの案件も多くあり、語学力に長けている方でしたら始めやすい仕事でしょう。
翻訳の仕事は中国語・ドイツ語・フランス語など豊富にあるため、得意な言語の仕事を探してみてください。
翻訳を在宅で行うには、次のようなものが必要です。
- パソコン
- インターネット
- 筆記用具
翻訳の仕事は、会話の内容をWordにまとめるといった音声から文章へ翻訳することもあります。パソコンで行う仕事が多いため、安定したインターネット環境を整えるのが賢明です。
フリーランスが在宅仕事を獲得する4つの方法
ここからは、フリーランスが在宅仕事を獲得する方法を、4つにまとめて紹介します。
クラウドソーシングを利用する
クラウドソーシングを利用すれば、フリーランスが在宅仕事を獲得できます。
クラウドソーシングとは仕事の依頼者と受注者がインターネット上のやりとりのみで業務を行う形態です。
クラウドソーシングサイト上に掲載される仕事へ、スキルや簡単な自己紹介などを提示して応募します。基本的に仕事の依頼者との面談は実施されないため、クラウドソーシングは案件の獲得までが早いといったメリットがあります。
数多くあるクラウドソーシングのなかでも、案件数が豊富な次のようなサイトの利用がおすすめです。
具体的にランサーズには次のような在宅仕事の案件が掲載されています。
出典:ランサーズ
クラウドソーシングではカテゴリー別に仕事が掲載されており探しやすいうえに、依頼者と単価や参画時期の交渉が可能なため、希望条件で働きやすい環境が整えられています。
フリーランスエージェントを活用する
フリーランスが在宅仕事を獲得するには、フリーランスエージェントを活用する方法があります。
フリーランスエージェントとは、案件の紹介から契約までを担当者に任せて仕事を得る業務形態です。
担当者とのヒアリングで、単価や参画時期といった条件のすり合わせを行います。希望条件に合う仕事が見つかり次第、取引先との面談へ進みます。面談後、双方の合意が取れると、契約が成立し、仕事への参画が決まる流れです。
フリーランスエージェントを利用すれば、仕事を見つけたり取引先との面談日程を自分で行う必要はありません。手間や時間をかけず、仕事を獲得できるといったメリットがあります。
フリーランスエージェントには、案件数が多くて高単価な仕事が豊富な次のようなエージェントがあります。
なかでも、『フリーランスのミカタ』なら週3日から稼働可能な案件を数多く抱えています。
加えて、フリーランスのミカタは非公開案件も豊富にあり、中・長期的な案件紹介が可能です。
具体的には、次のような案件が掲載されています。
出典:フリーランスのミカタ
他の案件や非公開案件が気になる人は、下のボタンから案件検索して下さい。
なお、フリーランスのミカタがどんな案件サイトなのか詳しく知りたい方は、次の記事もあわせて参考にしてください。
→ フリーランスのミカタとは?サービス内容や特徴、メリット・デメリット、口コミも紹介
知人から案件を紹介してもらう
知人から案件紹介をしてもらうと、フリーランスが在宅仕事を獲得できます。
ここでいう知人とは、フリーランスで活動する知り合いを指すことばです。フリーランスのなかには同時に複数案件をこなす人もいます。
仕事を豊富に抱えている人ほど、声をかければ仕事の一部を分けてくれる可能性が高いのです。すでにフリーランスで活動する知人がいれば「自分に任せられる仕事はないか」と尋ねましょう。
ただちに取り掛かれる仕事は得られなくても、声をかけることでのちに連絡をもらえることもあります。
仕事を得やすくするためにも、より多くの知人に案件紹介を受けることが賢明です。
自分で営業を行う
自分で営業を行うことも、フリーランスが在宅仕事を獲得する方法の1つです。
仕事を得るための営業には、XのようなSNSやブログを利用する方法もあります。Xやブログなどで仕事につながる実績やプロフィールなどを公開し、仕事を受ける旨を記載します。
最後にあなたのメールアドレスなどの連絡先の記載を忘れないようにしましょう。
具体的に、Xでは次のように営業を行う人もいます。
7月PHP詳細設計〜のエンジニア営業中ですので案件ございましたらご紹介お願いいたします🙇
詳細はDMにてお願いします!— numa@SES (@H0101Ses) May 28, 2024
Xならスキマ時間に閲覧でき、より多くの人に見てもらいやすいため、おすすめです。
Xを通じて数多くの人とつながれば仕事を得やすいうえに、継続的に依頼してもらえる可能性も高まります。
フリーランスが在宅仕事で安定収入を得る3つのコツ
ここからは、フリーランスが在宅仕事で安定収入を得るコツを、3つにまとめて解説します。
顧客と綿密なコミュニケーションを取る
フリーランスが在宅仕事で安定収入を得るには、顧客と綿密なコミュニケーションを取ることが欠かせません。
フリーランスは顧客と綿密なコミュニケーションが取れなければ、要望通りに仕事をこなせない可能性があります。
顧客からの資料や指示書を確認しつつ仕事を進めても、指示内容が伝わりづらく別の捉え方をすることもあるからです。もし、作業内容に不明点や疑問点があれば、顧客に確認し双方が納得した状態で仕事を進めるのが賢明です。
内容次第では、あなたの提案が顧客に採用されることもあります。意欲的に仕事をすれば、あなたの評価は上がるため、顧客は安心して仕事を任せられるのです。
一方、顧客とコミュニケーションを取らず自己判断した結果、要望通りの仕事ができなければ、仕事の依頼は期待できません。
フリーランスが継続的に仕事をもらい収入を安定させるには、顧客と綿密にコミュニケーションは不可欠です。
専門的なスキルを身につける
専門的なスキルを身につけると、フリーランスは在宅仕事で安定収入を得やすくなります。
在宅仕事は一人で作業を進めるため、専門的なスキルがなければ調べながら仕事をしなければなりません。
加えて、作業のミスにも気づきにくく、のちに大幅な修正をすることになりかねないのです。
フリーランスが専門的なスキルを身につければ、作業効率が上がるうえに作業のミスにも気がつき、修正を最小限におさえられます。
顧客は仕事が丁寧で早いといったイメージを抱きやすいため、継続的に仕事を依頼され収入が安定しやすいのです。
自己管理能力を高める
フリーランスが在宅仕事で安定収入を得るには、自己管理能力を高めることが欠かせません。
ここでいう自己管理能力とはスケジュール管理のことを指します。フリーランスが在宅仕事で働くには、自分で作業スケジュールを決めて、計画的に進めなければなりません。
万が一、納期遅れを起こすと取引先から信用されず、継続的に仕事をもらうのは困難です。継続的に仕事をもらえなければ、仕事が途切れる可能性があり、収入は安定しません。
継続的に仕事がもらえれば、慣れた作業を効率よくこなせるうえに、単価交渉をしやすくなり収入アップが期待できるのです。
もし、仕事が途切れず別の案件を獲得できても、新規の仕事に慣れるのは時間がかかり、かつ単発で終わる可能性もあります。
フリーランスが在宅仕事をして安定収入を得るには、自己管理能力を高めて継続的に仕事をもらうことが重要です。
フリーランスが在宅仕事をする際の注意点
最後に、フリーランスが在宅仕事をする際の注意点を、4つにまとめて解説します。
各種手続きを怠らない
フリーランスが在宅仕事をする際に、各種手続きを怠らないよう注意が必要です。
フリーランスで活動するには、次の4つの手続きがあります。
- 年金の切り替え
- 健康保険の選択
- 開業届の提出(任意)
- 青色申告承認申請書の提出(任意)
年金が未納になれば、延滞金がかかります。余計に支払いが増えるため、注意が必要です。健康保険は、国民健康保険か前職の健康保険へ任意継続するかを選べます。ただし、任意継続の場合は最長2年までの加入になるため、のちに国民健康保険へ加入しなければなりません。
また、開業届と青色申告承認申請書の提出は任意であるものの、提出すれば節税対策になります。
フリーランスへの手続きはすべきことが多いため、忘れないように書き出すことが賢明です。
仕事環境を整える
フリーランスが在宅仕事をするには、仕事環境を整える必要があります。
フリーランスは仕事環境を整えなければ、働けません。仕事に必要なものは自分で用意しましょう。
たとえば、パソコンやデスクなどは仕事がスムーズに進むように、スペックや使い心地を確かめながら決めるのが賢明です。
また、リモート会議に参加できるように、マイクやWebカメラを用意することをおすすめします。案件により、リモート会議へ参加しなければならないこともありますからね。
特にパソコンを使う在宅仕事では、セキュリティ対策を万全にしなければなりません。ウィルスに感染すれば、情報流出を起こす可能性があります。
在宅仕事をする準備を進め、働きやすい環境を整えましょう。
体調管理をする
フリーランスが在宅仕事をする際には、体調管理が不可欠です。
自己管理能力を高めスケジュール管理を徹底しても、体調を崩しては計画的に仕事が進みません。
体調管理をするには、規則正しい生活や十分な睡眠、バランスの取れた食事を意識することが重要です。
生活リズムを作り健康を意識するためにも、ウォーキングやジョギングといった軽めの運動も取り入れましょう。リフレッシュでき気分が晴れると、ストレスを抱えづらくなります。
フリーランスは健康的な体を作り体調管理をすれば、在宅仕事がしやすくなるのです。
リスクやトラブルに備える
リスクやトラブルに備えると、フリーランスが在宅仕事をしやすくなります。
万が一、フリーランスが仕事でミスをすると、自分で責任を取らなければなりません。特にミスが原因で取引先から損害賠償請求をされると、多額の賠償金を支払うことになります。
一生働いても支払えない金額を請求されることもあるため、フリーランスで働くならフリーランス協会への加入がおすすめです。
フリーランス協会へ加入すると、情報漏洩といったフリーランス特有のリスクに備えたり、トラブルを解決するための弁護士費用保険に入れます。
リスクやトラブルに備えると安心して働けるため、フリーランスが在宅仕事をしやすくなるのです。
まとめ
今回は、フリーランスにおすすめな在宅仕事15選を、案件獲得の方法や安定収入を得るコツを交えて紹介しました。
フリーランスの在宅仕事は未経験からでも可能です。未経験可能な案件から経験やスキルを積み上げれば、収入アップも期待できます。
ただし、フリーランスが在宅仕事で安定収入を獲得し続けるには、専門的なスキルや自己管理能力が欠かせません。
計画的に仕事を進めるためにも体調管理をしながら、情報漏洩といったフリーランス特有のリスクに備え、安心して働ける環境を整えることが賢明です。