独学でフリーランスエンジニアへ独立する5STEP!注意点も紹介

「独学でフリーランスエンジニアになれるの?」
「何から始めればいいんだろう…」

フリーランスへの憧れはあるものの、独立に向け何をすれば良いかイメージが湧かない人は多いですよね。また、独学でフリーランスになれるのか、不安な人もいるはず。

そこで、今回は独学でフリーランスエンジニアを目指す手順をステップ形式でわかりやすく解説します。フリーランスエンジニアに必要な知識や目指す際の注意点も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

なお、次の記事ではそもそもフリーランスエンジニアとはどんな働き方なのか、その特徴を独立するメリット・デメリットも交え詳しく解説しているので良ければ参考にしてください。

フリーランスエンジニアとは?メリットやデメリット、必要なスキルも紹介

独学でフリーランスエンジニアへの独立は可能


独学でもフリーランスエンジニアへの独立は可能です。

事実、年齢や実務経験の有無などにかかわらず、独学でフリーランスエンジニアへの独立を果たしている人は多くいます。

SNSやインターネットの普及により、フリーランスエンジニアへの独学に必要な知識は簡単に収集できます。案件を獲得できるクラウドソーシングサービスも多く存在するため、未経験者からでも仕事自体は始められます。

このように、フリーランスエンジニアはSNSやインターネットなどを最大限に活用できれば目指しやすいといえるでしょう。

フリーランスエンジニアに必要な3つのスキル


フリーランスエンジニアにどんなスキルが必要なのか知らないまま独立に向けて動き出しては、不要な知識の収集に時間を割き、時間を無駄にしかねません。

そこで、ここからはフリーランスエンジニアに必要なスキルを3つにまとめて紹介します。

  1. プログラミングスキル
  2. マーケティングスキル
  3. コミュニケーションスキル

それぞれ詳しく解説していきます。

プログラミングスキル

プログラミングスキルは、フリーランスエンジニアに必要なスキルの1つです。

少なくともプログラミング言語は30種類以上あり、それぞれ特徴や習得に必要な学習期間、難易度などが異なります。

プログラミング言語 習得に必要な想定学習期間
HTML/CSS 50〜60時間
Java 400〜500時間
C言語 400〜450時間
C# 3,000時間程度
PHP 350〜450時間
JavaScript 400〜450時間
Ruby 600〜2,000時間

C言語やC#など、複雑な処理を可能にするプログラミング言語ほど、学習に必要な学習期間は長くなる傾向があります。そのため、まずは学びやすいHTMLやCSS・JavaScriptなどの言語から学び始めるのがおすすめです。

難しいプログラミング言語から始めるのは挫折する原因です。ですので、最初は学びやすさを重要視してください。

マーケティングスキル

マーケティングスキルも、フリーランスエンジニアには重要な能力の1つです。

サービスや商品開発ができるエンジニアは多く存在します。しかし、企業がサービスや商品の開発で求めているのはユーザーを獲得することです。

ユーザー視点や行動を踏まえてサービス開発ができれば、企業の売上にも繋がります。また、他のフリーランスと違う強みにもなるため仕事を継続的に受注できるようになります。

最初は、書籍やビジネスサイトで学び、どんどんサービスの開発に活かしましょう。

コミュニケーションスキル

フリーランスとして独立するためにはコミュニケーションスキルも必要です。

フリーランスエンジニアになると仕事の獲得は自分でする必要があります。そのため、コミュニケーションがスムーズにできないと仕事受注や継続受注は難しくなります。

フリーランスとして働くうえで、クライアントへの配慮や意向の汲み取りは重要です。しかし、誰もがはじめから円滑なコミュニケーションができる訳ではありません。そのため、書籍や学習サイトでコミュニケーションスキルを学ぶのが良いでしょう。

書籍やインターネットで学んだ後は、クライアントとやり取りをする中で、返信などを見て改善していくのもおすすめです。

独学でフリーランスエンジニアに独立する5STEP


必要なスキルを把握したところで、ここからは独学でフリーランスエンジニアに独立する手順を、5つのステップにまとめて紹介します。

STEP1:フリーランスエンジニアに必要な基礎知識をおさえる

まずは、フリーランスエンジニアに必要な基礎知識をおさえましょう。基礎知識とは、具体的に次のような知識です。

  • 仕事の進め方
  • 給与の受け取り
  • 仕事の受注方法
  • 税金の支払い

フリーランスに独立すると、自分自身で対処することが増えます。例えば、給与の受け取りは自分で請求書をクライアントに送ります。税金の支払いも源泉徴収ではなく自ら納税する確定申告です。仕事の獲得も自分自身でクラウドソーシングなどを利用して応募します。

このように、フリーランスとして独立するには知っておかないと損する知識が多いです。書籍で学んだり、知り合いやフリーランス仲間に相談したりして不安点は解決してくださいね。

STEP2:仕事で活用するプログラミング言語を選ぶ

フリーランスエンジニアの基礎知識をおさえたら、次は習得するプログラミング言語を決めましょう。

先述したように、プログラミング言語は多く存在します。そのため、習得難易度を基準に選ぶのが良いでしょう。習得難易度の低い言語は難しいプログラミング技術を学んでいくうえで基礎になるからです。

特におすすめな言語は以下のとおりです。

おすすめな言語 平均月単相場
JavaScript 86.7万円
PHP 79.7万円
Python 87.5万円
C# 77.5万円
Java 80.5万円
Go 90万円

JavaScriptやPHPは他のプログラミング言語と比べても学びやすく単価も高い傾向にあります。最初は、学びやすい言語を選ぶようにしてくださいね。

STEP3:選定したプログラミング言語を学習する

習得するプログラミング言語が選べたら、下記いずれかの方法で学習しましょう。

学習方法 メリット デメリット こんな人におすすめ
学習サイト ・基礎はバッチリ学べる
・無料で学べるサイトが多い
・応用まで学ぶ場合は有料になる
・分からない箇所を質問できない
・学習ペースを決めて欲しい人
・基礎を固めたい人
本/書籍 ・自分のペースで進める
・深い知識まで学べる
・お金がかかる
・分からない箇所を質問できない
・自分でどんどんテンポ良く進めたい人
・自分で学習管理ができる人
メディア記事 ・数分で学ぶこともできる
・複数記事を比較できる
・深い知識を学べない
・正確な情報でない可能性もある
・基礎的知識を学びたい人
・モチベーション維持が難しい人
セミナー/イベント ・モチベーションが上がる
・仲間を作れる
・時間に自由が効かない
・自分のペースで勉強できない
・モチベーションを上げながら学びたい人
・プログラミング耐性が多少はある
SNS ・楽しみながら学べる
・投稿者とコミュニケーションを取りながら学べる
・深い知識まで知れない
・正確な情報でない可能性もある
・楽しみながら勉強したい人
・仲間を作って勉強したい人

プログラミング言語を初めて学ぶ人にとって不安なことが多いですよね。最初は、SNSやビジュアルをみて学べる無料サイトで学ぶのが良いでしょう。プログラミングのコツが分かってきたら、有料ツールや分厚い書籍にシフトチェンジするのがおすすめです。

また、学ぶことが多くモチベーションの維持が難しくなることもあるため、イベントやセミナーに参加するのも1つの手段です。多くの種類があるので自分にあう勉強方法を続けてくださいね。

STEP4:自分でWebサイトやアプリを開発してみる

プログラミング言語を学習しつつ、Webサイトやアプリを開発してみましょう。

Webサイトやアプリの開発はクライアントへスキルのアピールになります。フリーランスとして働き続けるには自分で仕事を獲得する必要があるため開発を経験するのは重要です。

なお、Webサイトの制作時は「WordPress」を活用するのがおすすめです。WordPressは、初心者でも開発できる環境が整っているCMSツールで約65%の市場シェアを誇っています。サイト更新・管理がしやすく開発するにはおすすめです。

また、Webアプリの開発には『Monaca』がおすすめです。Monacaは、簡単にアプリ開発ができる環境を提供しているサービスで、IOS・Androidアプリを開発できます。そのため、アプリ開発を経験するならぴったりです。

STEP5:クラウドソーシングサイト等で仕事を受注する

開発を経験したところで、次は実際に仕事を受注します。仕事の受注方法は以下のとおりです。

仕事獲得方法 特徴 こんな人におすすめ サービス例
フリーランスエージェント 自分の要望にあった仕事を紹介してくれる。 ・高単価や働きやすさなど仕事の条件に満足したい人
・自分で仕事受注するのが不安な人
フリーランスのミカタ
クラウドソーシングサービス 自分のペースで応募して仕事受注できる ・どんどん仕事を獲得したい人 クラウドワークス/ランサーズ
SNS 気軽に応募できる ・仕事するのにハードルが高いと思っている人 Twitter/Instagram
友達紹介 信頼関係があるため継続的に仕事が貰える ・周りにエンジニア友達がいる人

上記の中でも、特におすすめなのはフリーランスエージェントです。中でもエージェントである『フリーランスのミカタ』は、高単価な案件が豊富なだけでなく非公開案件も業界トップクラスです。お客様の要望に沿って仕事を案内してくれるため、満足すること間違いなし。

専任コンサルタントが必ず1人つくため不明点があればすぐに相談できるのも安心ですね。24時間メール受付しているのでまずは気軽にお問い合わせしてください。

独学でフリーランスエンジニアを目指す際の注意点


最後に、独学でフリーランスエンジニアを目指す際の注意点を3つにまとめて紹介します。

  • 注意点①:1つの学習ツールにこだわり過ぎない
  • 注意点②:最初から習得難易度の高い言語を学習しない
  • 注意点③:安定して稼げるまで焦りすぎない

注意点①:1つの学習ツールにこだわり過ぎない

1つの学習ツールにこだわり過ぎないよう、注意しましょう。プログラミングを学ぶ方法は、有料ツールやSNS、書籍など多く存在します。それぞれ教え方が違うため、得られることが多いんですね。

下記の口コミからも、独学でフリーランスエンジニアを目指す際、さまざまなツールに触れる重要性がうかがえます。

プログラミング独学の失敗。メンタをもっと早く使えばよかった。プロゲートにこだわり、ドットインストール登録が遅れた。有料のロードマップなどをいくつか買って参考にすればよかった。これらは数千円程度で時間を短縮できるため、迷わず投資するべきだった。
引用元:Twitter(@おおえりゅうた)

有料で受け取れるロードマップや学習ツールは、サポート体制が整っているため、いつでも相談できます。独学で勉強を進めていく人にとって大きな安心材料になるでしょう。

注意点②:最初から習得難易度の高い言語を学習しない

最初から習得難易度が高いプログラミング言語を学習しないよう、注意しましょう。

将来の焦りや好奇心からいきなり応用や習得難易度の高い言語を勉強するのは未経験者が挫折する原因の1つです。

下記の口コミでわかる通り、独学でフリーランスエンジニアとして独立した人も基礎から学ぶのがおすすめしています。

小学生に説明できるレベルで基礎を覚えるべき。屍を越えてゆけ、プログラミング独学でやってはいけない3つの失敗 | 未経験からエンジニアに転職してもいいじゃない
引用元:Twitter(@sensivjp)

学びやすい言語やインターネット上などに情報が沢山あるプログラミング言語から習得するのが良いでしょう。徹底的に基礎から勉強してくださいね。

注意点③:安定して稼げるまで焦りすぎない

安定して稼げるようになるまで焦り過ぎないのも重要です。

独学はモチベーションを保つのが難しく挫折することも多くあります。実際、下記の口コミから独学の難しさが分かります。

「旅できて休暇も沢山取れていいね」とよく言われるけど、それまでにプログラミング独学して挫折しかけたり、エミレーツ辞めて無収入になったり、収入に悩んだ時期ももちろん結構長期であって。見えないかもだけど挫折、失敗山ほどです😬失敗沢山したから今があるしこれからも成長して行くつもり💪
引用元:Twitter(@Arisa Fukuzaki)

フリーランスエンジニアとして独立して生きていくには、継続して勉強していくことが大切です。そのため、SNSで勉強仲間を探したり、イベントやセミナーに参加してモチベーションを維持するのがおすすめです。また、適度な息抜きもすれば楽しくプログラミング学習ができるでしょう。

もっと詳しくフリーランスエンジニアの口コミを知りたい方は下記の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

経験者に聞いたフリーランスエンジニアの現実5選!後悔しないコツも紹介

まとめ


今回は、フリーランスエンジニアを独学で目指すSTEPを徹底解説しました。

独学でフリーランスエンジニアとして独立することは可能です。しかし、モチベーションの維持や学習の難しさで挫折することも多くあります。そのため、勉強仲間などを作るのが重要です。

独学でフリーランスエンジニアになるのは以下の具体的なSTEPで目指しましょう。

  • STEP1:フリーランスエンジニアの基礎知識を知る
  • STEP2:仕事で活用するプログラミング言語を選ぶ
  • STEP3:実際にプログラミングを学ぶ
  • STEP4:自分でちょっとしたサイト・アプリ開発をしてみる
  • STEP5:低単価の仕事を受注する

SNSやインターネット、イベントなどプログラミングを学習する方法が多くあるため、自分にあった方法で学習してくださいね。