フリーランススタートとはどんなサービス?特徴や評判、掲載案件も紹介

フリーランススタートとは?

フリーランスエンジニアの方にとって、案件を獲得することは簡単なことではありませんよね。中でも、自分にとって最適な条件の仕事を見つけることはハードルが高いものです。

ですがあなたは、自分のスキルの相場を知り、最適な条件の仕事を見つけたい!思っているのではないでしょうか。

フリーランススタートについて知りたいあなたは、


「フリーランススタートって?」
「フリーランススタートでの案件受注の流れは?」
「どんな人におすすめなの?」

などの疑問を持っている方も多いでしょう。

そこで今回はフリーランススタートの特徴、メリット・デメリットなどを詳しく紹介していきます。さらに、登録から案件の受注の流れも丁寧に解説していきますね。

これからフリーランススタートを検討している方、ぜひ本記事を参考にしてください。

フリーランススタートとは?

フリーランススタートとは、フリーランスエンジニア向けの求人・案件検索サイトです。掲載されている情報は、フリーランススタートに参加している各エージェントの公開案件であり、フリーランスエンジニアが一括で検索できます。

多くの求人や案件があり、様々な検索方法でお仕事を探せるためフリーランスとして活躍しているエンジニアに人気のサービスです。

フリーランススタート3つの特徴

フリーランススタートには、

  • 案件数が豊富
  • エージェントの一括登録が可能
  • 案件の検索方法が豊富

の特徴があります。それぞれについて解説していきますね。

案件数が豊富

2021年7月2日現在19万件以上の案件・求人数があります。フリーランススタートには、150以上のエージェントが登録されており、各エージェント会社が募集している公開案件を見られます。

本来、各エージェントごとに登録をしたり、サイトを見に行って案件を探します。しかし、フリーランススタートなら、一括で複数のエージェントの公開案件を見れるんですね。

したがって、案件数が多いといった点は最大の特徴です。

エージェントの一括登録が可能

さきほどもお伝えしましたが、フリーランススタートには150を超える多くのエージェントが参加しています。その中で自分に合っているエージェントを選択して、一括登録できます。

複数のサービスでそれぞれ登録しなくても済むのは、フリーランスエンジニアにとって嬉しいポイントですね。わざわざ、エージェント1社ごとに、個人情報や職務経歴、スキルなどを入力する手間が省けます。

案件の検索方法が豊富

フリーランススタートでは案件数が豊富なため、さまざまな検索ができる仕様になっています。具体的な検索方法としては、言語や勤務地、職種、業界、単価、特徴、稼働日数、働き方、エージェントで仕事を調べられるんですね。

また、複数条件での検索もできるんです。あらゆる角度から検索できるのは、フリーランススタートの特徴のひとつと言えるでしょう。

フリーランススタートを利用する3つのメリット

フリーランススタートには、

  • 最適な条件の案件を見つけ出せる
  • 自分のスキルの相場を把握できる
  • 自分に合ったエージェントを見つけ出せる

のメリットがあります。順に紹介していきます。

最適な条件の案件を見つけ出せる

1つ目のメリットとして、エージェントの一括登録と充実した検索機能を使って最適な条件のお仕事を見つけ出せる点です。エージェントに登録することで、各エージェントの全案件をみれるようになります。

つまり、未公開案件も閲覧できるんですね。今まで見つけられなかった案件や掘り出し物の案件があったりします。

新しい案件探しにぜひ活用してみるといいでしょう。

自分のスキルの相場を把握できる

2つ目のメリットとして、検索しているスキルや就業条件での相場を把握できることです。検索機能を使って案件検索していると、自分の条件に合った案件が何件もでてきます。

表示された案件をみていくと、必ず月額の報酬が書かれているので、自分のスキルの相場を確認できるんですね。あなたの相場を基準に案件を選べるのは、大きなメリットです。

自分に合ったエージェントを見つけ出せる

3つ目のメリットとして、数多くあるエージェントから自分に合ったサービスを見つけられる点です。エージェントには、得意としている言語や業界があります。

また、福利厚生が手厚かったり、給料の支払いが早かったりとさまざまです。さらに、各エージェントの評判・口コミも確認できるんですね。利用者の生の声は、お仕事を探す上でとても参考になります。

各エージェントの情報やユーザーの意見も取り入れて、自分に合うエージェントを見つけ出して下さい。

フリーランススタートを利用する3つのデメリット

一方で、デメリットにはどのようなものがあるでしょうか。フリーランススタートには、

  • 案件の洗い出しに時間がかかる
  • 案件の種類に偏りがある
  • 実務経験が少ないと紹介案件も少ない

のデメリットもあります。一つずつ詳しくみていきましょう。

案件の洗い出しに時間がかかる

1つ目のデメリットとして、案件の洗い出しに時間がかかることです。メリットでも紹介しましたが、フリーランスタートでは数多くの案件を確認できます。

上手に検索機能を使って案件を絞り込んでも、ヒットする仕事が多いんですね。さらにエージェントに登録をして未公開案件もみれるとさらに案件数が増えてきます。

気になった案件に一つずつ目を通していくと、お仕事選びに思ったより時間がかかってしまうんですよね。なので、案件数が多いのはメリットでもありデメリットでもあるということなんです。

案件の種類に偏りがある

2つ目のデメリットとして、募集案件に偏りがある点です。地方より首都圏が中心、Webデザインよりもプログラミング言語やフレームワークの案件が多くあるんです。

なので、地方でお仕事を探そうと思っても案件が少なかったりします。むしろ職種によってはお仕事がないこともあるんです。

だから、あなたの希望する職種や就業条件でどのくらいの案件数があるのか事前に確認しておきましょう。

実務経験が少ないと紹介案件も少ない

3つ目のデメリットとして、実務経験が1年未満の場合は案件が少ないことです。掲載している案件の多くは、基本的に実務経験が3年以上などがほとんど。

掲載している企業からすると、即戦力を求めています。なので、実務経験が少ないフリーランスにとっては案件獲得は難しいんですよね。

したがって、実務経験が少ないと紹介案件が少ないといった点は、最大のデメリットでしょう。実務経験をあまりしていないフリーランスの人は、一度実務経験を経てから再度フリーランスを目指してみるのもいいでしょう。

フリーランススタートの評判・口コミは?

フリーランススタートの評判と実際に利用している方の口コミはどうでしょうか。ユーザーの生の声は大変参考になるので、

  • 良い評判・口コミ
  • 悪い評判・口コミ

両方を詳しく紹介していきます。

良い評判・口コミ

フリーランススタートの良い評判・口コミは、多くあります。

フリーランススタートは案件の検索ツールとして使われていることが多いので、みなさん情報を最大限に利用して仕事を探していますね。その他として、サイトが使いやすい、求人や案件が多いので仕事の幅が広がりそうという口コミもあります。

悪い評判・口コミ

逆に悪い評判・口コミはどのようなものがあるでしょうか。見ていきましょう。

フリーランススタートのデメリットが多くでていますね。デメリットとは、案件の種類に偏りがある点、実績が少ないと紹介案件も少ない点です。

豊富にお仕事はありますが、就業条件や職種によっては案件が少なかったり、無かったりするんですよ。また、それほど多くの実績を積んでいない場合は案件数も少なかったりします。

フリーランススタートの案件には、必須スキルが多くて報酬に合わない仕事もあるみたいですよ。報酬だけでなく必要スキルも合わせて見ていき、あなたにとって条件が合うお仕事なのか確認することも大切ですね。

フリーランススタートの登録方法

フリーランススタートを始める第一歩の登録方法を紹介していきますね。登録はとっても簡単です。

スマートフォンまたはパソコンからオンラインで登録を行います。画像を使ってわかりやすく解説しますので、一緒に登録を進めていきましょう。

STEP1:公式ホームページの新規登録をクリックする

まずは公式ホームページへ移動して右上にある新規登録をクリックします。

STEP2:メールアドレスとパスワードを入力

メールアドレスとパスワードを入力。その後、「reCAPTCHA」にチェックを入れて「同意して新規登録する(無料)」をクリックします。

STEP3:4つの質問に答える

まずは現在の職種をお選び下さいで、フロントエンドを選択した場合です。

お仕事を探したい地域をお選びください(地方)で関東を選択した場合です。下記の4つの質問に答えます。あなたができることを入力していきましょう。

  • 現在の職種を選ぶ
  • 得意な言語やスキルを選ぶ
  • 仕事を探したい地域を選ぶ(地方)
  • 仕事をしたい地域を選ぶ(県名)

STEP4:本登録を行う

登録が完了すると、新規登録が登録したメールアドレスに変わります。メールアドレスの隣の▼をクリックして、プロフィールの編集から基本情報、希望条件、開発スキル・経験の各項目を入力する。

登録が完了すると、

  • ワンクリックで案件に応募できる
  • 複数のエージェントに一括登録できる

2つの機能が使えるようになりますよ。まずは登録を完了させて案件を探してみましょう。良さげな仕事があれば、エントリーしてみるのがおすすめです。

フリーランススタートでの仕事・案件受注の流れ

登録が完了したら案件を受注する際の流れについて解説していきます。

  • STEP1:エージェントまたは案件に応募する
  • STEP2:エージェントとカウンセリングを行う
  • STEP3:発注元と面談を行う
  • STEP4:双方合意した場合、契約を行う

エージェントまたは案件に応募した後、エージェントとカウンセリングを行います。面接・面談の対策やスキルシートの添削をしてもらえますよ。

カウンセリングでは、さまざまなアドバイスをしてもらえるので一つ一つ確認していきましょう。面談まで進むと発注元、エージェント、あなたの3社で商談を行います。

面談後、発注元とあなたの双方が合意した場合に契約となります。実際の契約手続きはエージェントがサポートしてくれるので安心して下さいね。

フリーランススタートの利用がおすすめな人

ここまで読み進めてくれたあなたは「フリーランススタートって私にあった案件あるのかな?」って疑問に思っていませんか?

どんな人が利用するのにピッタリなのか?それ次第で、実際に登録するのかどうか判断したいですよね。フリーランススタートがおすすめな人は、以下のとおりです。

  • 複数のエージェントに登録をしたい人
  • 自分にとって最適な条件で仕事を探したい人
  • フリーランスエンジニアとしてさらに実績を積みたい人

に利用がおすすめです。詳しく解説していきますので、参考にして下さい。

複数のエージェントに登録をしたい人

複数のエージェントに登録したい人におすすめです。フリーランススタートの特徴でも紹介しましたが、複数のエージェントに一括登録ができる機能があります。

エージェントごとに個人情報やスキルなどを入力をしなくて済むので大変嬉しい機能ですね。複数のエージェントに登録することで、各エージェントの未公開案件をみることができます。

最適な条件のお仕事に出会えるチャンスが増えるのでおすすめですよ。

自分にとって最適な条件で仕事を探したい人

最適な条件でお仕事を探したい人におすすめです。エージェントの一括登録と充実した検索機能を使って、あなたにとって最適な条件のお仕事を見つけ出せます。

エージェントに登録することで、各エージェントの未公開案件も含め、全案件をみれるようになります。今まで見つけられなかった案件や掘り出し物の案件があったりしますよ。

案件数を増やし、就業条件や職種などで検索を行い案件を絞り込むことで、あなたにとって最適なお仕事を見つけていきましょう。

フリーランスエンジニアとしてさらに実績を積みたい人

これからたくさん実績を積んでいきたい人におすすめです。フリーランスのエンジニアにとって実績は必要不可欠なものです。

なぜなら、多くの実績を持っているエンジニアはクライアントに信頼されやすく、新たな案件を獲得しやすいからなんですね。フリーランススタートでは多くの案件を扱っているので類似案件も多いです。

あなたのスキルと照らし合わせて対応可能な案件を数多くこなし、実績を積んでいきましょう。

まとめ

フリーランススタートでは、数多くのお仕事を一括に検索できます。

案件数が豊富なため、さまざまな検索ができる仕様になっているところも便利なポイントなんです。また、登録エージェントに一括登録することも可能です。

エージェントに登録する手間を最小限にできるので、フリーランスのエンジニアには大きなメリットでしょう。あなたが検索した案件を詳細にみていくことで、あなたのスキルの相場や需要も確認できます。

フリーランススタートは、

  • 複数のエージェントに登録をしたい
  • 最適な案件を見つけたい
  • たくさん実績を積みたい

このようなあなたに利用をおすすめします。ぜひ参考にして下さい。