HiPro Tech(ハイプロテック)の評判・口コミまとめ!特徴や他サービスとの違いも紹介

「HiPro Techの評判って実際どうなの?」 「利用者はどう感じているんだろう…」 「他エージェントとの違いがわからない…」

エージェントサービス「HiPro Tech(ハイプロテック)」が気になるものの、利用者の口コミを確認してから登録するか判断したい人は多いですよね。

評判はもちろん、案件の単価やサポート内容など、詳細を確認しないまま登録しては「他のところにすればよかった…」と後悔しかねません。

そこで、今回はHiPro Techの評判を、利用者の口コミや他エージェントとの違いも交えて紹介します。HiPro Techの特徴やどんな人におすすめなのかも解説するので、ぜひ参考にしてください。

↓HiPro Techはこんな人におすすめ

HiPro Techはこんな人におすすめ ・単価の高さを重視する人
・自宅等で仕事がしたい人
・他エージェントにはない案件を獲得したい人
HiPro Techをおすすめしない人 ・少ない稼働時間で働きたい人
・実務経験が浅い人

HiPro Tech(ハイプロテック)の特徴6つ


出典:HiPro Tech

はじめに、HiPro Techがどんなエージェントサービスなのか、その特徴を6つにまとめて紹介します。

大手人材会社の「パーソルキャリア」が運営

大手人材会社の「パーソルキャリア」が運営している点は、HiPro Techの特徴の1つです。

パーソルキャリア」は就職支援サービスである「doda」や「テンプスタッフ」を運営している大手企業であり、企業と働き手のマッチングに関するノウハウや実績は業界でもトップクラスと言えます。

契約時のトラブル対応や報酬形態など、経験の浅いフリーランスでも安心して利用できるサービスです。

大手人材会社が運営しているという点は、フリーランスにとって魅力の1つと言えます。

直契約のため報酬が多い

直契約のため報酬が多い点も、HiPro Techの特徴の1つです。

一般的に、フリーランスエージェントで仕事を獲得した場合、報酬の一部がエージェントのマージンとなります。そのため、フリーランスの報酬も相場より低くなりやすいです。

しかし、HiPro Techはフリーランスと企業が直接契約するため、マージンがありません。フリーランスの報酬は相場と同等かそれ以上の場合が多いです。

直契約ではあるものの、エージェントが企業とのマッチングのサポートはしてくれるため、フリーランスにとっては旨みが大きいと言えます。

新規案件が多い

新規案件が多い点も、HiPro Techの特徴の1つです。

HiPro Techでは「株式会社ブレインパッド」「株式会社トレミール」「シタテル株式会社」など、大手からベンチャー企業まで幅広く紹介を受けられます。

また、掲載されている案件の7割が事業会社案件であり、自社開発に携わりやすくなります。他エージェントでは公開されていない案件も多いため、他では仕事を獲得しづらいと感じるフリーランスでも仕事を獲得できますね。

リモート案件が豊富

リモート案件が豊富な点も、HiPro Techの特徴の1つです。

HiPro Techで掲載されている案件のうち、8割がリモート案件であり、リモート案件例は次のとおりです。

案件名 不動産業界向け営業支援SaaSプロダクトの開発支援(フルリモート)
作業内容 ・APIの実装
・API設計、Database設計、アーキテクチャ設計
・既存コードのリファクタリング
・Goを用いたプロダクトの新機能開発
・サーバー・インフラ関連業務
・エンジニアメンバーの教育とマネジメント
単価 80万〜130万円

参考:HiPro Tech

リモート案件は職種や言語によって絞られるものの、HiPro Techであれば自身のスキルや言語でもフルリモートの案件を見つけられるかもしれません。

高単価案件が多い

高単価案件が多い点も、HiPro Techの特徴の1つです。

HiPro Techで公開されている高単価案件の例は次のとおりです。

案件名 大手機械メーカー向けSAP導入支援 自治体向け基幹系業務システムのRFP作成支援 治療アプリ開発のテックリード
作業内容 大手機械メーカー向けSAP S/4HANA+SAP Aribaの導入支援 ・関西圏を中心に自治体向けコンサルティング業務
・基幹系業務システムのRFP支援作成の案件
ニコチン依存症治療アプリ、高血圧治療補助アプリ、非アルコール性脂肪肝炎(NASH)治療アプリなど、様々な治療アプリの開発
単価 120万〜160万円 100万〜160万円 100万〜150万円

参考:HiPro Tech

他エージェントでは、100万円を超える案件は少ないですが、HiPro Techではその割合も多くなっています。

また、HiPro Tech利用者の平均年間報酬額は920万円となっており、ITエンジニアの中でも比較的高いです。

このように、高単価の案件を獲得しやすくなる点は、HiPro Techの特徴の1つと言えます。

案件が途切れにくい

案件が途切れにくいという点も、HiPro Techの特徴の1つです。

一般的には、プロジェクトが終了するタイミングで契約満期となるケースが多いです。

しかし、HiPro Techでは自社開発案件が多いため、長期間にわたってプロジェクトに参画するケースが多く、契約更新率は75%と高い数字を誇ります。

また、フルリモートや週3〜のような長期的に携われる案件も多いため、契約更新率も高くなりやすいです。

一度仕事を獲得すると、次の仕事について考えすぎずに働ける点はフリーランスにとてもメリットでしょう。

HiPro Tech(ハイプロテック)の良い評判・口コミ

ここからは利用者の口コミを踏まえ、HiPro Techの良い評判・口コミを3つにまとめて紹介します。

希望の案件を根気よく探してくれた

希望する単価が高くても、適した案件が見つかるまで根気よく探し続けてくれたという口コミです。

ITエンジニアとして実績が豊富な場合、単価に対して不満を持つこともあるでしょう。そのような場合でも、HiPro Techであれば希望の案件と出会える可能性が高くなります。

担当者が親身になってくれる良い人が多かった

他エージェントでは、担当者の適正があるものの、HiPro Techでは全員が親身になってくれたという口コミです。

フリーランスエージェントへの登録が初めてで不安な人でも、HiPro Techであれば安心して利用できるでしょう。

利用することで年収を上げられた

    報酬UPを叶えられるサービスだと思います。

    大手クライアントから直接案件の獲得しており、透明性が高いです。パーソルグループが運営している、クライアントと直接契約ということにも安心感があります。

引用:HiPro Tech

実際に利用して報酬を挙げられたという口コミです。契約に関して透明性が高いという点にも言及しています。

エージェントを利用して契約内容に不満があるケースも多いですが、HiPro Techであれば、不満なく業務に集中できるでしょう。

HiPro Tech(ハイプロテック)の悪い評判・口コミ


良い評判に続き、ここからはHiPro Techの悪い口コミを3つ紹介します。

対応に満足できなかった

こちらはHiPro Tech全体に対する悪い印象についての口コミです。実際に利用したものの、満足の得られないケースもあるかもしれません。

各エージェントにはそれぞれ特徴があるため、利用したものの満足できない可能性もあります。

自身の経歴やスキルをわかりやすくしたり、希望条件を細かく伝えたりすることで、HiPro Techを効果的に活用できます。

担当者の対応にムラがある案件を獲得しづらい

案件を獲得できなかったという口コミです。担当者によっては、希望する案件を獲得できない場合もあるかもしれません。

エージェントは仕事獲得が主な業務のため、不満がある場合は細かく伝えることも大事です。

報酬にバラツキがある

HiPro Techの報酬額に関する口コミです。公式サイトに掲載されているような高い報酬を得られないケースもあるかもしれません。

報酬額に不満がある場合は、エージェントやクライアントとの事前面談で細かく確認が必要です。

HiPro Tech(ハイプロテック)はこんな人におすすめ


ここまで解説した評判を踏まえ、ここからはHiPro Techがどんな人におすすめなのかを、4つにまとめて紹介します。

長期的に高単価な案件を獲得したい人

長期的に高単価な案件を獲得したい人は、HiPro Techがおすすめです。

HiPro Techは平均年間報酬額は920万円を誇る単価の高さと、長期案件の多さが特徴のフリーランスエージェントです。

次の表に、長期の高単価案件の例をまとめました。

案件名 1on1特化型SaaSのフルスタックエンジニア
作業内容 SaaSプロダクトの開発・運用
単価 100万〜130万円

参考:HiPro Tech

他エージェントでは長期的に高単価案件を獲得できなかった人でも、HiPro Techであれば実現できる可能性があります。

リモート案件を獲得したい人

リモート案件を獲得したい人も、HiPro Techがおすすめです。

HiPro Techで公開されている案件のうち、およそ半数がフルリモートの案件となっています。

次の表に、リモート案件の例をまとめました。

案件名 不動産業界向け営業支援SaaSプロダクトの開発支援(フルリモート)
作業内容 ・APIの実装
・API設計、Database設計、アーキテクチャ設計
・既存コードのリファクタリング
・Goを用いたプロダクトの新機能開発
・サーバー・インフラ関連業務
・エンジニアメンバーの教育とマネジメント
単価 80万〜130万円

参考:HiPro Tech

他エージェントではリモート案件を獲得できなかった人でも、HiPro Techであれば実現できるでしょう。

ただし、リモート案件は職種や言語によって限られる場合があります。

マネジメントを経験したい人

マネジメントを経験したい人も、HiPro Techがおすすめです。

HiPro Techではプロジェクトマネージャー(PM)やコンサルティングなどハイクラス案件も多数掲載されています。

次の表に、ハイクラス案件の例をまとめました。

案件名 【PMO】電力システム更改プロジェクトのPMO支援
作業内容 受託しているプロジェクトにPMOとして参画し、プロジェクトの状況確認、整理、運営等の支援を行う。
・プロジェクト進捗管理
・リスク、課題抽出および解決施策検討
・品質管理
単価 100万〜130万円

参考:HiPro Tech

上記のように、ハイクラス案件はプロジェクト全体のマネジメント業務を行うことが多いです。

そのため、HiPro Techで公開されているハイクラス案件に応募することで、マネジメントの経験も積めるでしょう。

エンジニアの実務経験が長い人

エンジニアの実務経験が長い人も、HiPro Techがおすすめです。

HiPro Techに掲載されている案件は平均単価が高い一方で、次の表のように、実務経験が豊富である点が条件となっているケースが多いです。

案件名 【PM】国内最大手オンラインゲーム会社でのプラットフォーム開発
作業内容 ・要件定義や仕様の策定
・ステークホルダー、開発チームと協業して実現
・プロダクトのユーザーのニーズの分析やヒアリングを通じて、ビジョンと戦略を策定
・プロダクトの開発やリリースのためのロードマップを作成し、ビジョンや戦略に基づいて、開発の優先順位を設定する
必須条件 ・WebアプリケーションまたはWebシステムの開発・運用の経験
・基盤などの大規模または複雑なシステム・プロダクトの開発・運用の経験
・プログラミングやアプリ開発などのエンジニアリングに関する知識
・他部署や他社とのコミュニケーションをともなう開発・運用・折衝の経験
単価 80万〜150万円

参考:HiPro Tech

そのため、エンジニア経験が豊富な人は、自身が希望する案件に出会いやすいと言えます。

一方で、エンジニア経験が浅いと、登録したものの希望する条件の案件とマッチできない可能性があります。

HiPro Tech(ハイプロテック)と他エージェントの比較


なかには、他エージェントとの違いがわからず、HiPro Techに登録すべきか判断できない人もいますよね。

そこで、ここからは下記のエージェントサービスと比較しながら、HiPro Techの特徴を紹介します。

フリーランスのミカタとの比較


フリーランスのミカタ」はITエンジニア・Webクリエイターに特化したフリーランスエージェントサービスであり、特徴は次のとおりです。

  • 未公開案件含め、抱える案件数が多い
  • 専任の担当者がついてくれる
  • 小規模案件も掲載されている

未公開を含めた約1万5,000件の案件を抱え、国内でもトップクラスの案件数を誇り、HiPro Techよりも「フリーランスのミカタ」が大きく上回っています。

また、小規模案件も多数掲載されているため、未経験者や経験の浅いエンジニアでも比較的応募しやすいです。

そのため、ハイクラス案件の多いHiPro Techよりは、「フリーランスのミカタ」の方が初心者向けと言えるでしょう。

専任のコンサルタントが一人一人につく点も、独立した手のような初心者にとってはありがたいですね。

→ 公式サイトでHiPro Techの詳細を見る

→ 公式サイトでフリーランスのミカタの詳細を見る

ITプロパートナーズとの比較


ITプロパートナーズ」はフリーランスだけでなく、起業したばかりの法人にも受託業務を紹介しているエージェントサービスであり、特徴は次のとおりです。

  • クライアントとの直契約
  • 週2,3〜案件が多い
  • ベンチャー企業の案件が多い

ITプロパートナーズ」はクライアントとの直契約のため、報酬が比較的高くなりやすいです。この点は、HiPro Techと同じ特徴があります。

一方で、週2,3〜案件が多い点はHiPro Techとは異なり、隙間時間で行える案件が多くなっています。

週2,3〜でも直契約のため報酬が高くなりやすい点は、副業や隙間時間での仕事を探している人に向いていると言えるでしょう。

また、ベンチャー企業の案件が多く、やりがい重視の人にマッチする案件が多いと言えます。

→ 公式サイトでHiPro Techの詳細を見る

→ 公式サイトでITプロパートナーズの詳細を見る

レバテックフリーランスとの比較


レバテックフリーランス」はWeb・ITエンジニアに特化したエージェントサービスであり、次のような特徴があります。

  • 案件数が国内最大級
  • 専門的な案件が多い
  • フォローが充実している

レバテックフリーランス」は公開されている案件だけでもおよそ5万件と、国内最大級の案件数を誇り、案件数ではHiPro Techを大きく上回ります。

また、コンサルタントやPMといったポジションでの募集だけでなく、より専門的なスキルの求人も多いです。

エンジニアとしてニッチな分野に取り組んでいる人でも、「レバテックフリーランス」であればマッチする案件と出会いやすいでしょう。

さらに、フォロー体制が充実している点も「レバテックフリーランス」の特徴です。

案件に参画後も定期的なコミュ二ケーションをとってくれるため、業務を進める中で悩み事があっても気軽に相談ができます。

案件数の多さや専門的な案件にも対応している点など、未経験者から経験豊富なエンジニアまで幅広い人におすすめできるエージェントといえます。

→ 公式サイトでHiPro Techの詳細を見る

→ 公式サイトでレバテックフリーランスの詳細を見る

HiPro Tech(ハイプロテック)で仕事を獲得するまでの流れ


HiPro Tech

ここからは、HiPro Techで仕事を獲得するまでの流れを、5つのステップにまとめて紹介します。

STEP1:会員登録する


出典:HiPro Tech

まずは、公式サイトの専用フォームから会員登録をします。

フォーム入力項目は氏名、生年月日、連絡先(電話番号、メール)、現在独立しているか会社員かなどの活動状況です。

必要事項を入力し送信後、HiPro Tech担当者から折り返しの連絡を受け取ります。

STEP2:エージェントと面談する

折り返しの連絡を受けてからエージェントと面談を行います。

面談では、サービスの案内から登録者の経歴、活動状況、希望条件、今後のキャリアなどのヒアリングを行います。

面談内容はその後のHiPro Techを通しての活動に大きく関わるため、些細なことでも悩みや質問があればしっかり解決しておきましょう。

STEP3:案件を紹介してもらう

面談で話した希望条件やスキル・経歴とマッチする案件があれば、担当者から紹介してもらいます。

案件の詳細を見て、マッチしていない場合は断ることも可能です。

ただし、次の案件紹介までに時間を要する場合もある点を理解しておきましょう。

STEP4:クライアントと面談する

案件を受けたい場合は、実際にプロジェクトへ参画する前に、クライアントと面談を行います。

特に、高単価な案件では上流工程を請け負うことが多いため、クライアントとフリーランスで齟齬の起きないようにしておくことが欠かせません。

なお、面談はオンラインで行う場合もありますが、クライアントの指定する場所へ向かうこともあります。

STEP5:業務を開始する

クライアントとの面談を行い、問題がなければ契約締結となり業務を開始します。

契約時には、業務委託契約であることがわかる書面をHiPro Techへ提出します。

契約に関してわからないことはHiPro Techの担当者がサポートしてくれるため、初めての方でも安心して業務を開始できるでしょう。

効果的にHiPro Tech(ハイプロテック)を活用する3つのコツ


ここからは、効果的にHiPro Techを活用するコツを、3つにまとめて紹介します。

自身の経歴やスキルを明確にしておく

自身の経歴やスキルを明確にしておくことは、効果的にHiPro Techを活用するコツの1つです。

自身のスキルや経歴を、わかりやすく履歴書に記載したり、ポートフォリオを作成したりしてHiPro Tech担当者やクライアントへわかりやすくしておきます。

自身の経歴やスキルを明確にしておかなければ、担当者が適した案件を紹介しづらくなってしまい、仕事を獲得しづらくなってしまいかねません。

より多くの案件を紹介してもらうためにも、自身のスキルや経歴は明確にしておくといいでしょう。

担当者と詳細に面談をする

担当者と詳細に面談をすることも、効果的にHiPro Techを活用するコツの1つです。

今現在抱えている悩みや、今後のキャリアについて詳細に担当者へ伝えておくことで、マッチした案件を紹介してもらいやすくなります。

例えば、スキルとしては不足していても、人材の足りていないクライアントの案件へ未経験からアサインできる可能性もあります。

また、自身の抱える悩みなどを相談しておくことで、業務を開始後に起こるトラブルを未然に防げるケースもあります。

コミュニケーションが苦手であるということを伝えておくことで、エンジニア業務に集中できる案件に絞って紹介してもらいやすくなるでしょう。
このように、担当者と詳細に面談して、様々なことを伝えておくことでより効果的にHiPro Techを活用できます。

メイン案件として請け負う

メイン案件として請け負うことも、効果的にHiPro Techを活用するコツの1つです。

HiPro Techには長期の高単価案件が多いため、自身の軸となる案件を獲得することがおすすめです。長期の高単価案件に絞ることでHiPro Techからの仕事の紹介もしてもらえる可能性が高くなります。

隙間時間に稼働したい場合は他のエージェントやクラウドソーシングなどの利用がおすすめです。

ただし、HiPro Techにも副業でできる案件も存在するため、担当者へ相談するといいでしょう。

HiPro Tech(ハイプロテック)にまつわるFAQ


最後に、HiPro Techにまつわる質問へまとめて回答します。

利用料金はかかる?

利用料金はかかりません。

中間マージンも発生しないため、HiPro Techは完全無料で利用できます。

どのような案件がある?

HiPro Techには次のような案件が公開されています。

案件名 大手機械メーカー向けSAP導入支援 自治体向け基幹系業務システムのRFP作成支援 治療アプリ開発のテックリード
作業内容 大手機械メーカー向けSAP S/4HANA+SAP Aribaの導入支援 ・関西圏を中心に自治体向けコンサルティング業務
・基幹系業務システムのRFP支援作成の案件
ニコチン依存症治療アプリ、高血圧治療補助アプリ、非アルコール性脂肪肝炎(NASH)治療アプリなど、様々な治療アプリの開発
単価 120万〜160万円 100万〜160万円 100万〜150万円

参考:HiPro Tech

長期の高単価案件から、週3〜のリモート案件など幅広く掲載されています。

未経験者でも利用できる?

結論、未経験者でも利用できるものの、おすすめしません。

HiPro Techでは経験者向けの高単価案件が多く掲載されており、未経験でも受けられる案件は少ないためです。

そのため、未経験者はマッチする案件と出会いづらいです。

未経験者でも受けられる案件を多く抱えるエージェントやクラウドソーシングなどを利用するといいでしょう。

まとめ

HiPro Techは長期の高単価案件を多く抱えるフリーランスエージェントサービスです。中間マージンも発生しないため、フリーランスの報酬も多くなりやすいでしょう。

ただし、高単価案件はエンジニア経験が豊富でなければ紹介してもらいづらいため、未経験者や経験が浅い人には不向きと言えます。